※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pu-run
子育て・グッズ

3ヶ月の女の子を育てています。吐き戻しが多いため、スタイをやめました。吐き戻し対策で首回りのケアについて教えてください。

教えて下さい(>_<)

今3ヶ月の女の子を育てています。
母乳で育てていますが、吐き戻しが多い子で、授乳してから1時間後に吐いたりもします。
スタイをしていましたが、スタイに染みてしまった吐き戻した母乳で肌がかぶれてからはスタイをしなくなりました。
吐き戻しが多いお子さんを育てている方、首回りどんな感じに防御?してますか?
よろしくお願いします‼

コメント

ss

私は飲ませる時は首元にガーゼをスタイみたいにして飲ませてます!
後は枕を吐き戻し用のを買いました(^^)

最初の頃は吐き戻しひどくて首周りもぼつぼつと湿疹ひどかったですがマシになりました*\(^o^)/*

  • pu-run

    pu-run


    ありがとうございます‼
    飲ませるとき私もガーゼを首に置いたりはしてるのですが、飲ませたあと座布団とかに置いて遊ばせたりしてるときに吐き戻してしまったときはどうしてますか?

    • 4月23日
  • ss

    ss

    こまめに拭くぐらいですかね(/ _ ; )服までいったらなるべく着替えしてます(^^)

    • 4月23日
Sora.11.

私の娘もミルクを少し吐きます(>_<)
肌がかぶれないように首回りにハンカチガーゼとかを置いて飲ませてます(^o^)
後は、お風呂の時に綺麗に首回りも洗うように気をつけてます(^-^)

  • pu-run

    pu-run


    ありがとうございます‼
    飲ませたあと座布団とかに置いて遊ばせたりしてるときはどうしてますか?
    お風呂の時は気にしてあらったりはしています(>_<)

    • 4月23日
  • Sora.11.

    Sora.11.

    遊んでるときもガーゼハンカチとかで拭いたりするようには、してます(>_<)
    何回も出来ないのでたまにヨダレかけをつけたりしてます(^o^)

    • 4月23日
  • pu-run

    pu-run


    なるほど。
    ありがとうございます‼
    参考にさせていただきます\(^^)/

    • 4月23日
ママリさん

私の娘もよく吐く子で、一時期お口まわりのブツブツがひどくて💦
今は、飲ませる時にガーゼをスタイみたいにして飲ませてます☺️
どこかに寝かせる時は必ずフェイスタオルを下に敷いて防御してます!
お風呂の時にお口周りをよく洗って、保湿してワセリン塗って保護してます♡ なるべく直接お肌に母乳やミルクがつかないように…
あと気になる時に口まわりを濡れたガーゼで拭いてあげて、また保湿、みたいにして気をつけてます!!