
12月末生まれのお子さんに誕生日とクリスマスプレゼントをあげるか迷っています。将来、誕生日とクリスマスを別々に祝いたいです。実家はクリスマス習慣がなく、ヨンタが来ると教えられました。
12月末産まれのお子さんのママさん!!
誕生日プレゼントとクリスマスプレゼント、両方あげますか?
まだ誕生日やクリスマスのわかる歳ではないので、今はいいのですが、成長していくにつれてわかるようになったとき、やっぱり誕生日は誕生日!クリスマスはクリスマス!ですよね?
ケーキもそれぞれ用意するんですかね?
わたしの実家はクリスマスの風習はなかったです(笑)プレゼント貰った記憶もないです。仏教だからサンタじゃなくてヨンタが来ると教えられてました🤣🤣
- ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ(6歳)
コメント

くろーばー
両方あげます。
その時期に生まれたのは子どものせいではないので、夏生まれの子と差が出るのは可哀想だなと思ってます。
大きくなったら、まとめて大きな金額の物を買うか、分けるかを選ばせるのも有りだなと考え中です。
どうせケーキ食べるのなんて中学生くらいまででしょうし、10年ちょっとくらいなら良いかなと😊

退会ユーザー
あげますよー!
息子の誕生日の1週間後が主人の誕生日、1週間後にクリスマスなので12月は3回ケーキ食べる予定です🤣
プレゼントも誕生日とクリスマスは別で、プラスサンタさんからです🙆♀️
-
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
回答ありがとうございます🙇💕
1週間毎なら、ケーキも食べられますね☺️
うちは誕生日の翌々日がクリスマスなので、下手したら誕生日のが残ってそうです😅
プレゼントは2つあげるとしても、家族でごはん🎶となると、旦那の仕事の都合で両日共は難しそうで・・・💦
当日産まれた子はケーキとかどうするんだろう?と疑問でした💦- 11月1日

こなん
去年もクリスマス、誕生日わけましたし子供が一緒にお祝いしてくれるうちは別々にする予定です❤❤
-
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
回答ありがとうございます🙇💕
やっぱり別々がいいですよね☺️
ケーキ問題と旦那の仕事問題、解決できればそうしたいと思います!😄- 11月1日

退会ユーザー
子供ではなく
私がクリスマス誕生日で
みんな誕プレとクリプレ貰ってるのに
一緒にされてたので
なんか悲しかったです😢
なので理解する頃には
分けてあげて欲しいなと思います😊
-
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
回答ありがとうございます🙇💕
実体験!参考になります✨
プレゼントは2つあげたいと思います☺️
ケーキは誕生日ケーキでしたか?- 11月1日
-
退会ユーザー
ケーキは誕生日ケーキでした!
- 11月1日
-
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
ありがとうございます🙇💕
お祝いは誕生日メインで、プレゼントは2つあげようと思います☺️- 11月1日
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
回答ありがとうございます🙇💕
誕生日からクリスマスが2日しか間隔ないので、ケーキは下手したら誕生日のが残ってそうな感じだし、旦那の仕事が年末は忙しいので、2日となると家にいてくれるかも微妙で😅
当日産まれたの子なんかは、ケーキどうするんだろう?と疑問でした💦