
来年度から認定こども園になる幼稚園について、次女も3号として入園できるか、保育内容やクラス編成は園によって異なります。
認定こども園について
行きたい幼稚園が、来年度から認定こども園になるとホームページでさっき知りました!
上の子は再来年度入園ですが、もし認定こども園だったらそのときにひとつ下の次女も3号として入園できるかもしれないってことでしょうか?😲
1、2、3号それぞれ募集していました。
あと、長女が満3歳児で入園するとき、やっぱり保育園よりの保育内容になるんでしょうか?
1号と2号同じクラス?でしょうか?
そういうことは園によって違いますか?
無知ですみません。
教えてください!🙏
- ちーた(6歳, 7歳)
コメント

werewolf
園によって違うので、参考程度ですが、元が幼稚園の認定こども園だと幼稚園より(教育に力をいれていたり、親参加の行事が多かったり)
元が保育園だと保育園寄り(トイレなど生活習慣もすべてお任せできたり、保護者参加の行事少なめ)
と特色はあると思います。
ただ、最近は教育面に力をいれている保育園が多かったりします。
うちは幼稚園から認定こども園になったばかりの園ですが、行事は多め、休み多め、預かり保育で遅く残る子は少なく、週1のお弁当の日に給食を食べている(2号)の子は25人中3人ですね。
園で延長保育の代わりに習い事ができます。入園までにオムツは外します。(0歳から入る場合は幼稚園で外してもらえるかも)
ちーた
お返事遅くなりすみません!
丁寧にありがとうございます😊
やはり園の特色が出るんですね!
参考になりました、ありがとうございました🙏