

うぃっちゃん
入院中は旦那が送迎、退院後は朝は旦那、帰りは私と新生児が迎えにいきました😃

ママりな
旦那さんが入院中の一週間日勤にしてもらったと言ってました!
下の子1ヶ月経ってないですが連れて行ってました(^_^;)
友達は保育園が1ヶ月休園扱いにしてくれたようで
昼間二人見るようだけどお金かからなかったから
助かったと言っていたので
園によっては休園扱いにしてくれるかもしれないです!💦

nckn
産後1ヶ月は母体保護で早朝延長保育の申請出来るのでそれを利用してます。
自治体に寄って違うかもしれないですが、保育園に聞いてみたら制度あるかもです。

ドキンちゃん♪♪
同じく悩んでます😅
産後は実家の母が来てくれる予定ですが、パートをしてるので、すぐに!という訳にもいかないから、退院する頃までに来てもらえたらいいね。という話をしていたら、「1週間近くも毎日定時は無理だよ」とあっさり言われてしまいました。。。
しかも「お義母さんすぐ無理ならうちの母に来てもらう」とか言ってて、全く仕事を調整する気がありません、、、😨
義母に母のつなぎみたいな頼み方は申し訳なくてできないので、(産後ずっといてもらうのは私も気まずいし、実家の母も来る気満々なので難しいです)なんとかして実家母に早めに来てもらえるよう、お願いする予定です😥
-
ドキンちゃん♪♪
退院後は、退院後の1週間検診が終わるくらいまでは実母にいてもらい、その後は自分で新生児連れて送迎予定です。
- 11月2日

はる
みなさんまとめてのお返事ですいません🙇♀️
とても参考になりました!ありがとうございました✨
コメント