
イオンカードの10万キャッシングとリボ払いの手続きで、月々の支払い金額や引き落とし方法は決まっていますか?手続き後に連絡が来るのか気になります。
イオンカードで10万キャッシング、リボ払いの手続きを先ほどネットでしたのですが月々いくらとかそーゆーのは決まりがあるのでしょうか?また、こちらが振り込むのでしょうか?それとも引き落としなのでしょうか?引き落としの場合は毎月2日に他の支払いと同じくイオンカードからの引き落としでよろしいのでしょうか?なにもお知らせとかメールがまだこないので…今日手続きしたのでこれからくるんですかね、、?質問ばかりですみません、、
- くりーむぱん♡(5歳8ヶ月, 7歳)

moon
確か設定は3000円くらいだったような。金額で変わってるかも、請求は一緒です。
返済が安いとその分金利で取られるので、変更もできますよ。

りりり
引き落としか振込かは知りませんがリボは月いくらと自分で決めれると思います(月3000円〜とか決まりあるかもしれません)
余計なお世話ですが
リボは金利15%くらいです
キャッシングがクセになると自転車操業になるのでご利用は計画的に…💦

退会ユーザー
毎月いくらの支払いになるなか、どうやって返していくのかがわからない状態でのリボ払いは絶対やめたほうがいいです!
リボ払いは、毎月支払いが一定額になるので、返済ができているような気になりますが、実際はほとんどが利息で、カード会社が利息で大儲けできるようになってます!

®️
イオンカードではないですが、キャッシングを数年前にしたことがあります。
基本的にメールだったりは来ません。支払いは、毎月決まった日に引き落としでした。私の場合は最初の初期設定が1万だったみたいで毎月1万ずつ返してましたが、思ったより残高が減らず残り3万くらいになった時に一気に振込ました。
リボで30万くらい学生時に溜まってしまってかなり後悔しました。やっと社会人3年目になって全額返済が終わったところです。毎月楽な返済ですが長期でかなり損をするので余裕があるのであれば毎月の返済額多くするのをお勧めします!
コメント