
3ヶ月の息子が夜はよく寝ており、授乳回数が気になる。一日の母乳とミルク量が850ml。眠い時は飲まず、一回の量は200ml未満。同じ経験の方いますか?
3ヶ月になったばかりの息子を混合で育てています。
ありがたいことに夜はよく寝てくれるため、夜20時くらいに寝て、夜中起きても一回、ぶっ通しで寝て朝6時起床なんてこともあります。
そんな訳で、授乳回数が少ないのが気がかりです。
ぶっ通しで寝られると5回になってしまいます。そうでなくても日中の間隔があくと5回になってしまったり。。。
その場合、計算すると一日の母乳(測定しました)とミルクの量が850mlくらいになってしまってると思います。
この量で足りてるのでしょうか?同じくらいの量の方いらっしゃいますか?(1000mlと缶に書かれてますよね💦)
眠い時はなかなか母乳もミルクも飲んでくれないので困ってます…また、一回の量はまだ毎回200は飲めないみたいで、作り過ぎると腕で哺乳瓶を出されてしまいます🤣
- ひまわり🌻
コメント

退会ユーザー
ミルク缶の表示は目安なので、体重とおしっこうんちが問題無ければ無理に増やさなくて大丈夫ですよ
うちも夜中起きなかったので1日800ミリでした
ひまわり🌻
コメントありがとうございます♡体重はちょうど標準くらいです。ただ今後も増え方に注意しないとですね💦
安心しました、ありがとうございます(T_T)