※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんの
子育て・グッズ

新設園についての理由、怖さについて教えてください。

新設園について。
来年の4月入園の申し込みをする予定です。
4月に近所で開園する保育園があるので候補にいれるつもりですが、周りの先輩ママに聞くと
新設はちょっと怖いね〜
と返答されます。
それ以上突っ込んで聞きはしなかったのですが、具体的にどう怖いとかありますか?

新設園候補に入れる方の理由、入れない方の理由
よろしければ教えていただけませんか?

コメント

deleted user

いい情報も悪い情報もないから"怖い"のだと思います!
既存園だとある程度調べれば口コミがあったり、実際通っている方に聞くことが出来ますが、新設園だとそれが出来ないですからね💦
私は上の子の時に出来て2年目の園に入れましたけど、通ってみて良かったですよ😁

  • のんの

    のんの

    コメントありがとうございます😄
    なるほど!たしかに今はネットで園のクチコミ見れたりしますもんね🤔
    通ってみてよかったのですね!もし入ったら私もそう思える園に出会いたいです💓

    • 11月1日
ルナ

私は新設園に入れましたよ😊
どんな先生がいるのかも、園の中も見ることができないので怖いってことかな?と思います💦
うちは説明会を開いて下さって、園長の経歴から思い、どういう園にしたいか、先生の確保はどうなっているのか(新卒ばかりなのか)、教育系の講師は確保できてるのかなど、細かく教えてもらい、園の図面や畑をここに作るとか丁寧すぎるぐらい説明があったので、悩みましたが第1希望にしました😀
結果よかったと思ってます😊
パートで朝夕だけの人は感じ悪い人もいたりしますが、普段の担任の先生はどの学年見てもいい先生ですし、120人ぐらいの園ですが、先生は全員の名前覚えていて、名前呼んで挨拶してくれたり☺️
最初の説明会と違うって思うところはなかったです😊

  • のんの

    のんの

    コメントありがとうございます😄
    たしかに見学もできないですね😦言われて気づきました😅
    説明会良いですね✨ちなみに保護者から質問ってできる感じでしたか?
    良い園に巡り会えたのですね💓まだ入れるかもわかりませんが、私も巡り会いたいです( ◜௰◝ )

    • 11月1日
  • ルナ

    ルナ

    保護者の方もガンガン質問してましたよ😀
    説明会も9月頃から申し込みの期間内は毎週開いてる感じで、そんなに大人数での説明会って感じではなかったです☺️

    • 11月1日
  • のんの

    のんの

    毎週ですか😲すごい!!
    こちらから質問できるのはいいですね😄しかも少人数なら聞きたいこと沢山質問できそうです👏
    説明会あると思うのでいつあるかなど調べてみます😃

    • 11月1日
  • ルナ

    ルナ

    たぶん保護者からの問い合わせがバラバラなので、毎週開かざるを得なくなったのかもしれないです😅
    説明会ぜひ行ってみてください😃

    • 11月1日