
イヤイヤ期、みなさんはどのように対応されていますか〰️😥??効果的だった事とかあれば教えて欲しいです🙏💕
イヤイヤ期、
みなさんはどのように対応されていますか〰️😥??
効果的だった事とかあれば教えて欲しいです🙏💕
- ゆうくんママ(5歳0ヶ月, 7歳)

ママリ🔰
うちはまず,生活リズムを整えて子どもの機嫌と体調をちょっとでも良好にしておくことが一番効果的だった気がします…!やはり眠かったりお腹空いてたり疲れてたりすると少しのことでスイッチが入りやすいので💦💦

退会ユーザー
2歳前から最近まで小出しで色んなイヤイヤがありました😂
ピリピリ感を態度に出すとお互い負のループに陥りやすい気がするのでイライラしても突っぱねた態度を取ったり最初から説明して分からせようとせず自分に余裕のない時こそまず最初は嫌だねえーできないねーやりたかったねーと子供が使う言葉や事実を繰り返してから無理な事は無理だよと説明するようにしたら自分も落ち着くし子供も納得して落ち着くこともあります😊
事前にイメージしやすいよう予告したり○○しようと前向きに提案するようにしていてどうしてもやる必要のある事なら強行突破する事もありますよ😊

はじめて☆
アナログ時計と絵や写真を見せて、予告しています。
1日のスケジュールも絵で見て分かるように作りました。
コメント