
支援センターで歩行前の子のスペースに先生が入り、走り回っていてイライラした。理解して欲しい。
今日支援センターに行ってきたときの出来事です!
ムカムカするので誰か聞いてください!🤣笑
うちの子はまだ歩けないので、「歩行前の子の為のスペースです」と張り紙されているところにいました。
支援センターの先生が子ども3人くらい引き連れて走り回っていたのですが、歩行前の子のスペースまで入ってきました。何度もです。
何で先生が率先して歩けない子の周りで走り回るの?わざわざ張り紙までしてあるのに!とすんごくイライラムカムカして、10分くらいで帰ってきてしまいました😭
もう家帰ってきましたが、いまだにめーーーーーっちゃムカつきます🤣
- はじめてのママリ
コメント

m
わかりますよ💦
先生が率先して…というところがポイントですよね😂
むしろ注意する側では?と思いますね🤔

ぴぴ
わかります❗
先生が一番悪い‼️
私なら、その先生か別の先生に言ってしまいます💦💦
その場で言えなかったら、電話しちゃいます😅
せっかく支援センターに行ったのにムカつきますね‼️
-
はじめてのママリ
私も言おうかすごく迷ったんですけど、行き辛くなるかなと思ってやめちゃいました😭
せっかく子どもと楽しく過ごしたかったのにカーッとなっちゃいました😭- 11月1日

ぽん
わざわざなんのためですかね??😅危ないですし、何度もさせる理由が全くわかんないですね💦
安心しておちおち遊ばせておけないですよね💦
-
はじめてのママリ
意味がわからないですよね😡
1、2回ならわかるんですけど、もうずっと走り回って入ってくるので帰ってきちゃいました😭- 11月1日
はじめてのママリ
そうなんです!
先生も楽しそうにしてるのはいいけどそこはちゃんとしてよー!って思いました🤣