※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*みみ*
子育て・グッズ

娘を混合で育てています。母乳は出ているけど、ミルクもあげています。体重が増えすぎていると指摘され、母乳だけでもいいか迷っています。体重は約5キロです。

明日で2カ月になる娘を混合で育てています(^^)
母乳は出ている方だと思うのですが、親に預けたり、乳首が痛かったり、夜寝る前とかにミルクを1回分の量をあげています。1日2回ほどです。あとは、母乳で頑張っていますが、1カ月健診のとき、1カ月でみれば体重は平均的だけど、1日で見ると増えすぎだと注意されました( ; ; )
たしかにプクプクになってきました笑
母乳だけでもいいと言われましたが、私自身もしんどくて(T . T)このやり方よくないですかね⤵︎??
体重は約5キロです!太りすぎなのかな〜?

コメント

ミドリーヌ

私も✳︎さきち✳︎さんと最初は同じでした(*^^*)
夜とかしんどいですよね💦
1ヶ月検診の時は体重で特に言われる事はなかったのですが...先生にもたまにはミルクでいいよ!無理しない範囲が1番☆と言われてました☻
ですが、気づいたら完母になってました(笑)
今は母乳の方が楽です♬
自然と母乳になっていったので、✳︎さきち✳︎さんも無理なく楽な方でいいと思いますよ(๑′ᴗ‵๑)

今4ヶ月半になりましたが、体重はとても優秀と言われました♡‼︎

お互い育児頑張りましょう☻♡

  • *みみ*

    *みみ*


    お返事ありがとうございます(*^^*)
    優しい先生ですねっ♡うちは、ミルクは反対な病院だったので、とにかく吸わせなさい!でした💦家に帰れば私のやり方でいいや!と思い、つらいときはミルクにしていました!私も最初はミルクに頼りっぱなしでしたが、気づいたら母乳寄りになっていました!

    4カ月半なら、体つきもだいぶしっかりしてきましたか??(≧∇≦)
    育児楽しんでできるといいですよね!
    ありがとうございます♥︎

    • 4月23日
  • ミドリーヌ

    ミドリーヌ


    辛い時は全然ミルクに頼っていいと思いますよーっ(*^^*)♡

    だいぶおっきくなりました☻♡
    今は6.5キロあります♬

    乳首の痛さもじきに良くなりますよ(๑′ᴗ‵๑)

    無理せず楽しみながらが1番ですね(^O^)

    • 4月23日
こうきママちゃん

わかります!
私も外出時はレストランとかであげられますし、親に預けたりできるようにミルクは忘れさせないように2日に一度はあげています。
1回のミルクはどれくらいの量をあげていますか?
缶の蓋に書いてある量はミルクだけで育てている赤ちゃん用の目安みたいなので、1ヶ月なら80mlで多いくらいだと思います。
4ヶ月の息子でも80mlか100mlで十分だと言われましたので。
飲み終えた後少し泣きますが、トントンしたら落ち着きます。
親に預けている間は量を多めにして満腹で寝てもらった方がラクかもしれませんが普段は量を減らしてみては☆
大きくなっているのはいいことですがね(^-^)
あと乳首もだんだん痛くなくなるのでランシノー塗ったりして頑張って乗り越えてくださいね(>_<)
参考にしてください☆

  • *みみ*

    *みみ*


    お返事ありがとうございます☆
    外出時もミルクいいですよね〜(*^^*)
    1回に、缶の蓋の量をあげていました( ; ; )💦でもたしかにいつも100くらいであと残すので十分足りているのかもしれませんね(^^)少なくしてみようかな‼︎
    まだ2カ月なのに、3カ月みたいな大きさです笑
    ありがとうございます♥︎

    • 4月23日
葉っぱ

夜間のミルクのとき、母乳あげてから40mlとか20mlとか足すようにしてみたらどうでしょうか?
あとは搾乳しておいて、それをあげるようにするとか。
わたしは最初母乳だけだったんですけど途中体重増加が少し足りなくて、夜だけ20ml足すことにしてました。そしたらずいぶん体重増加できるようになったので母乳だけで大丈夫とのこと。お腹が満たされてなくて寝入りが愚図つくときは時々ミルク足そうってかんじです(^ν^)

小さいよりいいと思いますが肥満児になったら....って心配ですよね(´・ω・`)

  • *みみ*

    *みみ*


    お返事ありがとうございます♪
    うちも最初母乳だけでしたが、ミルクやるようになってから、太りすぎてしまって💧笑
    母乳あげてからミルクは病院でも言われてました〜やはりその方がよいのかなぁ!
    肥満児かもー(>_<)こんど予防接種で小児科に行くので、相談もしてみますね☆

    • 4月23日