
コメント

ぱんだ
私は10回にしてます(´・ω・`)
なるべく年内に払い終わるようにしたいので!

退会ユーザー
手数料無料の範囲までですかね(^ ^)
-
ku
手数料かからないのは2回までですよね(;゜0゜)?\♡︎/
お返事ありがとうございます(´-`).。oO(- 4月23日
-
退会ユーザー
ですね(^ ^)
私はイオンカードなんですが、キャンペーンなどで3回、6回とか手数料無料の時もあったりしますね(^ ^)たまたまその時期に購入したらの場合ですがσ(^_^;)- 4月23日
-
ku
イオンカードなんですね(´,,•ω•,,`)♡︎
それはすごくお得ですね(´-`).。oO(
わたし楽天なんですよ(;_;)- 4月23日

みっみー
私も手数料無料の範囲内です(^^)
10万だったら2回とかですね!
-
ku
お返事ありがとうございます(´-`).。oO(
手数料ってもったいないですよね(;゜0゜)- 4月23日

ともも
私も手数料無料の範囲(2回)、またはボーナス一括払いにします。
それ以上の場合は購入自体を検討するか、実家に借りるかですね(>_<)
-
ku
お返事ありがとうございます(´-`).。oO(
手数料がもったいないですよね😭
夏になり冷房がないとさすがに可哀想なので購入はしないとだめなんで、ほんとに迷います(笑)- 4月23日

ポコ太郎
手数料無料の範囲でしか支払いしないので、10万くらいのものならボーナスで一括ですかねー!^ ^
手数料無料の範囲で買うことが厳しいほどのカツカツだったら、購入することを検討して、お金が少したまってから買います!
分割で買う癖つけると、カードにハマってエライ目あった友人いるので怖くて(>_<)
-
ku
手数料ほんともったいないですよね(;_;)
そうなんですね(;_;)やっぱり、カードはこわいですよね💔私もほとんどカードはつかわなくて、現金派なんですけど、10万の一括は厳しいかなぁ、、と思いまして(;_;)2回払いを検討してみます♡- 4月23日

ちゃんさーママ
10万くらいなら一括ですね、
20万〜30万だと2回に分けます。
その月赤字覚悟ですが、ボーナスで補います。
手数料とか考えちゃうと無駄だなと感じてしまうので(^_^;)
300万の車もローンにしたら手数料込みで総額+10万でした。+10万損したくなかったので、無理して一括でした(T_T)
-
ku
やっぱり手数料がほんとにもったいないですよね(;_;)手数料もかかるし、すごく悩んでて💦
+10万は凄く損ですね(;_;)- 4月23日

sayapon
10万なら基本一括で買います❗
万が一するとしても手数料つかない2回ですかねー?
でも2回にするなら10万キャッシュで一括にします❗
-
ku
一括なんですねー(´-`).。oO(
やっぱり一括とかの方がいいですよね(;_;)- 4月23日

猫まる
その前に、我が家なら値段交渉しますね(笑)
出来る限り抑える為に。
もしくは高い買い物をするのだから、関連商品をタダでつけてと言います。渋るようなら、他の店に行きます。と言えば、店員の方が引き留めます。
その交渉する前に、電気屋巡りをして、どこが一番安いのかは調べますけどね。
あそこの店は、この値段やったけど、この店ではこのくらいの金額にならないのか?ならないなら、他のお店に行きます。
ってな具合で。安くしてくれたらそこで終わりではないです。勿論、端数は切ってもらいましょう(笑)
そのあとは、私なら何回払いまでなら出せる金額なのかは、自分で計算してから、回数を決めますね。
-
ku
色々な電気屋さんには行ってます!
この時期、エアコンが一番安く売られてるとの事で、確かに結構値段が下がってて…そこからまた値段交渉はしたいなと思っています(笑)
あまりにも安いエアコンなどを調べてると、かえって電気代が凄く高くつくので10万円程度のエアコンをさらに…とは考えていました(´・_・`)(笑)
端数まできってもらうことは考えてなかったので、頑張って言ってみます!(笑)
アドバイスありがとうございます♩- 4月24日

ゆらゆらくらげ
10万くらいだったら夏までに貯められないかな、、?
昼間は児童館や子育てセンターの涼しいところに避難しといて夜は扇風機とか…
-
ku
色々訳ありまして、、(´・_・`)
できればカードで2回払いにしたいと思ってるんです(´・_・`)10万かどうかまではさだかではないのですが(;_;)- 4月24日
-
ゆらゆらくらげ
確かにそうだけどカードの手数料考えたら馬鹿らしいですよ。
普段の節約が全く無意味になりますよ(・・;)- 4月27日
ku
10回ですか(´-`).。oO(
毎月カツカツなので私もそうしようか迷います😭