
不妊治療中におりものが変化し、病院で薬を処方されたが、新たな症状が出て心配。早めに病院へ行くべきか相談中。
こんばんは。おりものの話ですので苦手な方は戻ってください🙇♀️
こんなことありますか??不妊治療を始めようと、不妊専門の病院に通い始めました。その時におりものが変なので相談したら見た感じ異常ないけど心配なら薬飲んでみます?とフラジールと言うお薬を処方されました。それと関係あるのかないのかわかりませんが、突然、酒粕??のようなおりものがたくさんついていました…(お風呂で確認しました)あと隠毛のあたりにニキビのようなものもできてました。
調べるとカンジダ症というのと性器ヘルペスというのがヒットしました…ちなみに卵管造影もして、不妊治療(タイミング法)を始めたばかりです。あと5日後くらいに病院に行く予定があるのですが、もっと早く病院へいくべきですか💦
- 🎀(9歳)

☆ゆき☆
先生に診察して貰った時はおりもの検査はしなかったんでしょうか??

rin
おりもの検査しないで処方されたのでしょうか??💦
フラジールってトリコモナス症などの治療薬ですよね?😳
薬の副作用というよりも、抗菌作用が強すぎて免疫が落ちてカンジダ症を発症した可能性もありますね💦
医者ではないので分かりませんが
かゆみなどを伴うようでしたら早めに受診された方が良いと思います😥
-
🎀
はい、検査なしです😯わたしは織物に異常を感じているのに、見た感じ異常ないとばかり言われて。そんなに気になるならお薬飲んでみます?と…処方されました。もしかして子宮頸がん検診のときにおりものもしらべているんですかね??そうでなければ謎です…
そうです、抗菌作用!なんだかそんな気がして😓カンジダになったことがないので思い当たるのがその薬を飲み始めてなので😓ありがとうございます!病院に電話してみようと思います!- 11月1日
コメント