※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マイマイ
子育て・グッズ

保育園で子供が噛まれたが、先生の対応に不信感。明日話し合う。

保育園のお迎えを母親に行ってもらっています。
今日迎えに行くと先生から、おもちゃを取りに来た子が居て渡さなかったので怒って噛まれたんです。スミマセン。って言われ、腕に冷えピタを貼られてたそうです。
帰ってきてから見ると、歯形がクッキリと赤く残っていて打身のように青くなり腫れてました💦一瞬ではなく、しばらく噛まれていないと出来ないくらいの跡です。
6時間以上経った今でも後は消えません。
力加減も分からない子供のした事とはいえ、相当な力で噛まれたと思われます。
その時の状況とか一言も日誌に書かれていません。
子供同士よくある事かもしれませんが、浅く噛んでたら切れて血が出て縫う傷になってた可能性もあると思います。
一人一人に付いて見ている事が出来ないのは分かっています。ですが、その場に先生は居たはずです。
何とか止めることは出来たはずだと思います。
謝ってほしいとかではありません。
状況説明もされない、腫れただけなので口頭でしか連絡がない。先生方の対応に不信があります。
明日、話しをするつもりです。

私の考えは間違ってますか?

コメント

肩がメロン

それでいいんじゃないでしょうか。

  • マイマイ

    マイマイ

    ありがとうございます😊

    • 10月31日
もも

私の園も基本そうですよ。

引っかき傷なんてよく付けて帰ってきます( 笑 )
でも、先生からは何も言われません。
きっと気づいてないんだと思います( 笑 )

うちの息子も噛まれて歯型くっきりなっていたことありますが、口頭ですいません!と謝られただけでお便り帳にはいつも通り生活の様子がかかれていました☺️

私は、集団生活してればあることかなと思いますしましてや、良し悪しの判別が出来る年でも無いのでまあしょうがないか!と思う派です( 笑 )

縫うぐらいの傷、出血したなどあればまた対応も違ったかもしれませんが、基本的にそんな感じなんだと思いますよ!

  • マイマイ

    マイマイ

    よくある事なんでしょうね!
    これからもいっぱい傷は出来ると思います!
    でも親は私でおばあちゃんではないので、きちんと状況説明を親へ伝えるべきだと思ってます😃そのための日誌でもあると思ってます!
    ありがとうございました😊

    • 10月31日
nonriver


母親とはおばあちゃんということでしょうか?おばあちゃんがお迎えにいったから、マイマイさんは直接話をきいたわけでもないということであれば、私もちょっと不信に思います。
直接きいたのであれば、その場で確認して、自分で必要だと感じたらもっと細かく教えてもらうよういいます。
保護者はあくまでご両親ですし、ご両親に対しての説明責任はあると思います

  • マイマイ

    マイマイ

    ですよね!
    そのための日誌でもありますし、ちゃんと保護者へ伝えるべきかと思ってます😃
    ありがとうございます!

    • 10月31日
ぱんだ

お友達が怒って噛んでしまいましたと説明受けたようなので、何も言いません。噛む噛まれるはあるあるみたいですし、お子さんがお友達を噛んでしまうこともあるかもしれません。

  • マイマイ

    マイマイ

    相手にどうこうはないんです。子供同士あるあるなのも分かります。
    ただ保護者は私であって、おばあちゃんではないので、ちゃんと説明する義務があると思ってます!

    • 10月31日
deleted user

うちの長男も保育園入ってて
未満児の頃はよーく噛まれてきました。1箇所とは言わず
3.4箇所必ず噛まれてきてました。
しかも、軽いのではなく
紫になって腫れ上がってまっさらに治るまで1週間くらいかかるようなやつ。
これ相当痛いやつだわぁー!
と思ってました。場所は腕、背中、足、といろいろなところに。噛む子はいつも同じ2人。
最初は大丈夫ですーお互い様なのでーって思ってたし、言ってましたが
あまりにも何ヶ月も続きすぎて噛み跡だらけの息子の体を見るのも嫌で、さすがに先生に言いました。数ヶ月続くのは度が過ぎてたので。
あとは噛む子って噛み癖があったりするので繰り返し噛まれる事可能性もあります。

1.2回ならよくある事なので
言いませんが、繰り返し何回も噛まれるようであれば言っていいと思います!

  • マイマイ

    マイマイ

    何回も繰り返してなら先生方の対応に不信になりますね。
    初めての事なので重要視する事でもないのは分かってますが、保護者への説明があってもいいのではないかと思います😃

    • 10月31日
ころころ

保育士です。1歳児さんの噛みつき、ひっかきは気をつけて見ていても、どうしても間に合わずに止められない時もあります(泣)しかし、それほどの大きな傷になるような物でしたら、お母さんがお迎えに来れない場合、直接お母さんに電話で状況を説明すると思います。怪我の写真を撮っておいて、帰ってきたらこうなっていた、もう一度詳しい説明お願いします。と言ってみても良さそうですね!嫌なとこがあると、言葉よりも口や手の方が先に出てしまう1歳児さん。自分のお子さんも、お友だちを噛んでしまうことがあるかもしれないので、あまり言い過ぎた事は言わないにしても、これから気をつけて欲しい、ぐらいは言ってもいいかもしれませんね!

  • マイマイ

    マイマイ

    取り合いしてるのは先生の視界には入ってたと思うんです。みんなお座りして、かたまって遊んでるみたいなので。右向いて左向いたら噛まれてたって感じだと思うんです💦べったり付いて見れないのも分かります。
    だったらその分、ちゃんと保護者への説明が必要かと思ってます😃やんわりと話ししてみようかと思います!
    ありがとうございます😊

    • 11月1日
  • ころころ

    ころころ

    ちなみに…怪我等は家庭との日誌には書かず、お迎えに来た人に口頭で伝える事がほとんどのだと思います。日誌で細かい状況を書いて伝えるのは難しく、家庭との更なるトラブルにもなりかねないからです。

    • 11月1日
つむつむ

日誌には、怪我のことは書かずに直接謝るのがどこの園でも同じだと思います。
乳児クラスで預けるには相当な覚悟がいると私は思います。
感染する病気が流行ればすぐもらってくる、言葉が出ない子は叩いたり押したり、噛んだり引っ掻いたりして自分の思いを主張します。
先生が側にいようが、先生が隣にいようが、子どもの瞬発力は相当早いと思います。
毎回噛まれてしまうのは、先生見てた?と不信に思ってしまいますが、毎回先生が守っていてくれて、今回たまたま止めれなかったんだなと思うようにしています。
子どもの噛む力、相当強いてます。
それだけ自分自身を守ろうと必死なんです。

それでも、お母さんに電話1つなかったのは、私も、ん?と思いました。

  • マイマイ

    マイマイ

    これから色んな事があるのは分かります。子供同士あるあるなのも分かります!
    ただ直接伝えれなかったら日誌に書かれていてもいいと思うんです!連絡義務がありますよね!

    • 11月1日
( ˙꒳​˙  )🌸

私の子供も今は年長ですが、未満児のクラスの時何回か噛まれたことありました!
だいたい同じ子なんですが。
でも連絡帳とか細かい説明とかはわざわざなかったです。
口頭で簡単な経緯とすみませんでした💦だけが多かったです!
私はまぁ言葉が完璧じゃないし、小さい子のクラスだからよくあることかなと思っていたのでたいして気にしてなかったんですが、、、
もしかしたらうちの子も噛んではないけど、おもちゃ取ったりしたかもしれないしな〜と思うと、まぁお互いいずれわかるだろうと思い、そこまで求めてなくて。
ただ、縫うほどの怪我なら先生ももっと対応違うと思うし、納得いかない親御さんもいると思うので自分が気になるなら全然先生にお話詳しく聞けばいいと思いますよ😊

  • マイマイ

    マイマイ

    噛まれた噛んだは子供同士ならあるあるですよね!
    ただ怪我の大きい小さい関係なく保護者への説明があってもいいと思うんです。
    明日話ししてみます!
    ありがとうございます😊

    • 11月1日
ママ

日誌に書かれたことはないですね🤔お迎えに行くとすぐ報告してくれているので、それでいいと思ってます。先生方も片時も目を離さないって言うのは無理でしょうし、保育園に預けている以上しょうがないことなのかなと思います。
毎日、おばあちゃんが迎えにいっているのでしょうか?状況説明はしてもらってるようですが、、、
なにを話するのでしょうか?

  • マイマイ

    マイマイ

    先生方もずっと付いてもらえないのは理解してます!
    ただ保護者へ説明があってもいいんじゃないかと思ってます!

    • 11月1日
  • ママ

    ママ

    本来、送り迎えは保護者がすると思うのですが、保護者代理でおばあちゃんが迎えに行っていると思います。そのおばあちゃんにしっかり状況説明されてますし、何がそんなに不満なのかちょっと私には分かりません😂毎回電話で保護者に連絡するのも先生の負担になるし、日誌に書くのも上手く伝わらなかったりするので、それを先生に求めるのは、、、と思ってしまいました😂

    • 11月1日
🐻‍❄️

うちの娘も1ヶ月くらい前に同じような感じで噛まれて帰ってきました!
1ヶ月経ってもまだ跡は残っています。
でもお互い様、仕方のないことだと思っています。
たくさんの園児が個々で色んな場所で走り回って遊んでいるのに、噛まれた瞬間すぐ気付いて止めるなんて不可能ではないですか?
お迎えに行ったお母さんにきちんと説明もされたんですよね?
それ以上何を望んでいるのでしょう…?

まあ

縫うほどの傷なら私も言いますが、
そうでなければ未満時さんだし
しょうがないかな〜と思う派です😂

先生が見てても間に合わない時は
間に合わないし、子供の人数に
対して先生は数人ですよね?
いつも保育園幼稚園といえど
全員をみれるわけじゃないしな〜
と思います😂

やられたら、その前に
うちの子も何かしたんだろうなと
思っちゃうし、もしかしたら
次はうちの子がやってくるかもです😂

先生になんて話をするんですか?
口頭ではなく直接連絡が欲しかった
きちんと子供を見ていてください
ってことですか😂?

deleted user

うちの子もよく噛まれて帰ってきます😅
歯型くっきりの日もありますし、2箇所噛まれたりポチっと跡になってるところもあります💦


繰り返しですがいつも笑って大丈夫で〜すで終わってます😂

息子は噛み癖ありませんが、この先息子もお友達を噛んだりしてしまうことがあるかもしれませんしまだ小さい子供同士のことなので穏便にしちゃってます!

息子が通っている保育園でも連絡帳にもいつも書かれず直接すみませんと言われますよ😊

縫ったりするような大怪我だとこちらの対応も少し変わると思いますが💡

  • deleted user

    退会ユーザー


    先生たちも、たくさんの人数の子供を見て忙しさもあると思うので防げないこともあると思いますし、噛み癖ある子はなかなか治らないのでこの先もあると思います💧その都度こちらが怒っても子供を預かってもらってる以上は、子供同士の関係性や先生との関係性を崩したくないので噛まれたくらいでら言わないようにしています!

    • 11月1日