
チーフ手当てをもらうAと同じ仕事をしているパート勤務者が、手伝いたくないと思っている状況。店長にも相談できず、どう伝えるか悩んでいます。どのように伝えるべきか、アドバイスを求めています。
扶養内でレジパートで働いてます。
人が少なく、パートのみでレジを回していましたが
その中の1人がチーフに選ばれ(A)、毎月チーフ手当てで1万もらえるそうです。1年で12万です。パートにとっては大きい金額ですよね。
単純に働く時間はその人の方が少ないのにもらえる金額は一緒になります。
仕事内容は私と一緒です。他のパートよりは仕事内容は多いです。
(Aは子供がいて乗り気ではないものの引き受けるそうです)
本題なのですが、
社員がいるときはシフトはレジの社員作っていましたが
やめてからはAと私が交代しながら作ってました。
社員が辞めてAがお願いされたのですが、1人でやるのが可哀想だと思い私が手伝いますと言ったからです。
けどチーフになったなら
私はもう手伝いたくありません。
(同じ仕事内容でチーフ手当てをもらえるって不公平じゃないですか?)
やんわりそのことを伝えたいのですが
なんて言えば良いでしょうか?
仲良い方なので逆に言いにくく…
店長に言ってもダメそうです…
みなさんだったらなんて言いますか?
- あい
コメント

退会ユーザー
チーフになったの!おめでとう!
これからはチーフとして、頑張ってね!
みたいな感じで言いますかね🤣🤣🤣

ぴーちゃんまま
社員の人は他にいないんですか?手当が出てない人が手当のある人の仕事を手伝う必要はないと思います。
社員とチーフでやってください、と社員に相談します。
-
あい
レジの社員はいません。
チーフ本人に伝えるしかなくて、なんて言うか迷ってます…🥺- 10月31日

たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
私なら店長さんにAさんと同じ仕事をしている(シフト作成のお手伝いしている)ことを言ってダメ元で自分もチーフ手当て貰えないか聞いてみます😁
店長サンはあいこサンがお手伝いしてることは知らない感じですかね?💦
Aサン本人には言いづらいと思うので申し訳ないですが…と正直に自分の気持ちを店長サンに言った方がいいと思いますよ。
モヤモヤしながら働くの嫌ですし😥
-
あい
手伝ってることは知ってます。
比べちゃう自分がいて小さいですよね🥺- 10月31日
-
たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
いやいや!
比べることは当たり前だと思いますよ。
1万円って大きいですもん😁(笑)
あいこサンが嫌じゃなければ店長サンに自分がチーフやりますって言ってもダメですかね?
なかなか難しい問題ですね😥
いいアドバイス出来ずすみません😢⤵️⤵️- 10月31日
-
あい
ありがとうございます!
明日店長に相談してみます✨- 10月31日
-
たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
自分もレジパートなのでお節介してしまいました😅
あいこサンがスッキリ気持ちよく働ける待遇になれるといいですね!
お互いお仕事頑張りましょうね😊- 10月31日
あい
仕事内容は変わらないと思っているみたいで、シフトも今まで通り2人でやると思ってます🥺