※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らるらりら
その他の疑問

育児で特にしんどいのは何ヶ月、もしくは何歳の時だと思いますか?🤔それ…

育児で特にしんどいのは
何ヶ月、もしくは何歳の時だと思いますか??🤔
それとも妊娠中の方がしんどいですか??

コメント

もふもふ

うーん…それは難しい質問です。家庭環境も全然違うし、捉え方も人それぞれですからね。
今うちの子は4歳の年少さんですが、一番しんどかったのは0歳児の時でした。
旦那が育児に非協力的で仕事仕事で、休日はずっと寝てるし。姑はごちゃごちゃやかましいし。私は私で祖母の介護も手伝ってたので。

  • らるらりら

    らるらりら

    コメントありがとうございます!
    介護と育児、同時に頑張って
    いらっしゃったのですね!
    尊敬します✨

    • 10月31日
miii

イヤイヤ期がくる年齢かな〜と思います😂

  • らるらりら

    らるらりら

    コメントありがとうございます!
    そうですよね💦口答えされると
    イラッとしそうです…

    • 10月31日
あおい

今息子は2歳半過ぎですが、産まれてからなんだかんだずーっとしんどいです😂
正確にはしんどい時と可愛くて幸せな時が交互にくる感じでしょうか😂
その時その時で違うしんどさがありますが、経験してる最中は今が1番しんどいー!ってなります😂

でも過ぎてしまうとあの頃はまだ全然可愛かったなと思います…笑

  • らるらりら

    らるらりら

    コメントありがとうございます!
    わかります😂日々レベルアップ
    してきますよね(笑)
    毎日おつかれさまです!!

    • 10月31日
りい

2歳、3歳の時は大変でした。
自分の思い通りにならなかったら泣きわめくし暴れるし、、
買い物行ってもほしいもの買ってあげなかったらほかのお客さんがいようが床に這いつくばって泣きわめくし、買うまで動かないし、、
男の子なんで私にひっついてばっかでなんにもできないし
私のこと叩くし怒るし(笑)
とにかくすごかったですが今は落ち着いています(笑)
魔の2歳、3歳って感じでした、、😥
その子にもよると思いますが👏

  • らるらりら

    らるらりら

    コメントありがとうございます!
    うちも男の子なのでそういう話
    聞くとこれからが心配です💦
    上手く受け流せるかな…
    毎日おつかれさまです!!

    • 10月31日
mama

上の子は夜泣き、黄昏泣き、赤ちゃん返り、
イヤイヤ期も今のとこないので
新生児が一番しんどかったです😭😭

下の子は全然手がかからないので
まだこれからかな?という気もします(°ω°)

妊娠中は2人ともつわり軽かったし
全然しんどくなかったです\(^^)/

  • らるらりら

    らるらりら

    コメントありがとうございます!
    赤ちゃん返りもイヤイヤ期も
    ないなんて、お利口さんですね😲
    それぞれの個性だと思いますが
    うちもそうであってほしい…(笑)
    悪阻もなかったのは羨ましいです!

    • 10月31日
Maaa13

難しい質問ですね(>_<)
やっぱり1歳ごろかな?

知恵がついて思いもしないいたずらをするし、言ってもあまり分からないしこちらが対策するしかないので家のなかでは困りました。
外ではしっかり手を繋いだりしててどこかに行ったりもしなかったので、しんどいと思ったことは一度もないです(^^;

  • らるらりら

    らるらりら

    コメントありがとうございます!
    知恵がついてくると大変そうですね💦
    外ではお利口さんなんですね🤭

    • 10月31日
  • Maaa13

    Maaa13

    妊娠中悪阻もなく普段通り過ごせれて、産まれてからはよく飲んで寝て、寝たら隣で掃除機かけても起きない強者でしたので困ったのはいたずらだけでした(^^;

    うたた寝してしまい米びつからお米10キロ分を花咲か爺さんばりに撒いてくださったのには参りました(>_<)笑

    外に出るときは手を離さないようにしつけて買い物のときは、遊び感覚でカート持たせて右左って一緒に押しながら歩くので一人でどこもいかないし楽ですね♪

    • 10月31日
  • らるらりら

    らるらりら

    それは強者ですね…!(笑)
    お米10キロはツライ、😢
    でも後に笑い話のいいネタに
    なりますね💓笑
    買い物カート一緒に押すの
    うちも大きくなったら
    やってみようと思います!!

    • 10月31日
  • Maaa13

    Maaa13

    お米の件は写真撮りました(笑)
    まぁ寝てたのが悪いよねーっと開き直って冷蔵庫とかも移動させてキッチン大掃除しました(^^;

    一緒に押すのいいですよ(^^)
    端から見たらうるさいかもですが左右やストップって言いながらうちはやってるので、すぐ左右や止まれは覚えてくれましたよ♪
    今は二人ちびがいますが、スーパーついたらまずカゴとカートのセッティングからしてくれます(笑)

    • 10月31日
  • らるらりら

    らるらりら

    開き直って大掃除。いいママですね✨
    セッティングまでしてくれる
    ようになると頼りになりますね🌼

    • 10月31日
  • Maaa13

    Maaa13

    いえいえ、そんなことないですよ(^^;
    まぁ一応子供も塵取り係として手伝わせましたがね(笑)

    チョロチョロしなくもなるので買い物楽です!
    ぜひお試しあれ♪

    • 10月31日
deleted user

んー妊娠中から今までなら
妊娠中の逆子で
膀胱蹴られてすごい痛いのも
しんどいと思うし
イヤイヤ期で家入らない
お風呂入らない、ご飯食べない
服着替えないもしんどいです笑

  • らるらりら

    らるらりら

    コメントありがとうございます!
    膀胱けられるツラさって他人に
    わかってもらえないですもんね😢
    イヤイヤ期ってとことん
    イヤなんですね…覚悟しておきます(笑)

    • 10月31日
ままり

小さい頃は大変でも何しても
結局は可愛いです(^^)

私は今が1番底に居る気がします。
我が家は特別でしょうが
長男の不良化に心が折れそうです^^;

  • らるらりら

    らるらりら

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、わかります、
    まだ特にしんどいことはないので…
    不良化つらいですね💦
    対応にも頭を悩ませるだろうし
    本人もなにか理由があっての
    行動ですもんね😢
    毎日おつかれさまです!!

    • 10月31日
Mズ

個人のこれまでの少ない経験からですが💦
私は1歳半〜2歳半のイヤイヤ天邪鬼期が地獄のようでした😥

  • らるらりら

    らるらりら

    コメントありがとうございます!
    イヤイヤ期に加えて天邪鬼ですか😰
    想像だけですがゾッとします(笑)
    うまくかわせるかなぁ…

    • 10月31日