※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たっくんママ
ココロ・悩み

旦那からモラハラを受けているか不安。喧嘩で傷つき、持病悪化。夫はイクメンだが、自分が変わるべきか悩む。心療内科や義母は気にしない方がいいと言う。

わたしは旦那からモラハラらしきものを受けているのではないかと思っています。
昨日旦那と喧嘩したのですが傷つくようなこと沢山言われ、わたしは持病をもっていますが調子がよかったのに今現在持病が悪化したように思います。旦那のお母さんからにも◯◯、あんなんだったかしら?と今朝言われ
付き合っていたころから自分から謝るタイプではなかったですし怒らせると面倒なことになるかなあとは思ってましたとはわたしからも言いました。
かと言って別に離婚を考えている訳ではなくモラハラらしきもの以外は全て優しくて完璧?とは言えないけどイクメンです。
わたしが変わればいいのでしょうか...
心療内科の先生も義母も、あまり気にしない方がいいよって言われるのですが...

コメント

ペヤング

離婚を考えていないなら自分の考えたかたを変えるしかないかもしれないですね😞
注意したら更に何倍ものモラハラをされてしまうかも分かりませんし…💦

  • たっくんママ

    たっくんママ

    考え方を変えるとは具体的にはどうしたらいいでしょうか?...💦

    • 10月31日
  • ペヤング

    ペヤング

    傷つくことを言われてもそれを軽く受け流したりということです💦

    • 10月31日
  • たっくんママ

    たっくんママ

    それが中々できなくて精神的なショックを受けてしまって今日も頭痛やモヤモヤに悩まされてしまって精神的にダメージを受けてしまっているんですよね...
    天気が良かったので散歩したりなどしたら体調の方は少し良くなりましたが💦
    軽く受け流すことができたらするのですが..

    • 10月31日
  • ペヤング

    ペヤング

    それが出来ないのであればグッとこらえるしかないですよね💦
    離婚を考えていないならそれしかないと思います。

    モラハラするような方だと第三者から注意されたところで酷くなるだけだと…

    私自身そういう相談を受ける仕事に就いているのですがやはり同じ事を繰り返す傾向にありますよ。
    我慢できないなら離婚も視野にいれるべきだと思います😞

    • 10月31日
  • たっくんママ

    たっくんママ

    離婚は考えてないです。多分お互いそれは絶対ルールだと思ってるはずです。双方の親も離婚は絶対にしないで。と言われています。だからこそ離婚は絶対にしないから大丈夫だろうという余裕?と言うものが生まれてわたしに強く当たったりするのでしょうか...
    今回もグッとこらえていたつもりでしたがあまりに泣きすぎたもので頭痛がすごくて今日は子供を義母にみてもらったりしてるぐらいで軽く受け流せてないです。もっとサバサバするべきなんでしょうけど😢

    • 10月31日