
コメント

kanoino🍃
私ならそこまで気になりません💦
そんな事気にしだしたら、
何も触れなくなりますしね😰
子供が色んなものを口に入れて
しまう方が気になります💧

かぴまる
気にしたことなかったです😩💦
一応密封されてますし、サルモネラ菌がパックから出て感染する…ってのはちょっと考えにくいかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
サルモネラ菌って、感染している卵が割れてたりするとそこから増殖するらしく😨パックの中で割れてるのも危ないぽいです😭それで気になっちゃいました💦
- 10月31日

🐿️
パックの中をべたべた触ったとかじゃないですよね?
私なら全く気になりません😳!
-
はじめてのママリ🔰
ベタベタではないと思います!
本当ですか!じゃあわたしの気にしすぎでしたかね😅💦💦- 10月31日

きこ
心配になりませんよ😂
-
はじめてのママリ🔰
そーですか!そう言われると安心します😂💕
- 10月31日

まゆ🔰
新生児じゃなくなったらもう気にしませんね☺️
どっちみち生活場所のいたるところ菌だらけです。特に触ったり舐めたりする時期なので過剰に心配するとストレスになると思います。
-
はじめてのママリ🔰
菌だらけですよね😳食中毒とか以外の菌は全く気にならないので子供が舐めたりする分には気にならないのですが…どーしても食中毒だけは気になります😅
- 10月31日

退会ユーザー
スーパーで買ったパック詰めの卵なら、パック詰める段階で殺菌洗浄されているので、100%ではないですけどサルモネラの心配は無いですよ😃
ご自宅でニワトリ飼ってて、とりたて卵を保管する場合には注意が必要ですが😊
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!!
あとは中身がサルモネラ菌に感染してなければ…なのですが。確率は低いですかね😂
ニワトリはいないです😂笑- 10月31日

退会ユーザー
この前テレビで、日本の養鶏場は管理がしっかりしているから卵にサルモネラ菌が付いてることは珍しいってやってました!
私も心配性なので気になる気持ちは分かります!
でも、きっと大丈夫ですよ!
卵のパックで食中毒になっていたら、スーパーのカゴやカートなんてもっと汚いと思います!
きっと大丈夫ですよ😊
もしサルモネラ菌に感染していたら潜伏期間は短いので、すぐに症状がでると思います!
明日の朝元気そうでしたら、大丈夫ですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
書くの忘れてましたが、卵パックの中を触っていたんです😂でも、心配しなくて大丈夫な気がしてきました😂😂気にはなりますが😭
コメントありがとうございます💕- 10月31日
はじめてのママリ🔰
たしかにたしかにです!
わたし何故か、子供がくちにいれるのは気にならないんですよね👀最初から諦めてるというか、、でも今回のことも気にしなくて平気そうですかね🤔💦