※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KG
サプリ・健康

健康診断で甲状腺が出てるかな?!と言われ、血液検査をしました。昔から…

健康診断で甲状腺が出てるかな?!と言われ、血液検査をしました。
昔から人より甲状腺?喉が出ていて?!過去に何度か指摘をうけ2回検査はして異常はありませんでした。

ですが今回調べてみると、
TSH(基準値0.54〜4.54)私の結果は4.67
少し基準値から外れてるけど特に気にする事は無いと先生から言われました。

Free T4(基準値0.97〜1.72)私の結果は1.07
この数値が低めなので、、
また半年後に血液検査をすると言われました。

妊活を考えているんですが、半年後に血液検査の結果が分かってからの方がいいのでしょうか?
もしすぐ妊娠する事があれば、甲状腺の数値も良くないのに子供に何か影響が出たりするのが怖いです。

コメント

deleted user

甲状腺疾患持ちです。
妊活を考えていることはお医者さんに伝えてますか?
妊娠するためにはTSHを2.5以下に下げないと流産や早産のの危険性が上がるそうです💦
妊娠を考えないのであれば5.0以下で大丈夫だそうです。

  • KG

    KG

    弁当ありがとうございます🙇‍♀️
    妊活してもいいのか聞いたら、してもいいよとは言われたのですが…
    流産早産は避けたいです。

    お薬を飲まれて妊娠されたのですか?

    • 10月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    薬飲んでます!!
    2人目不妊治療を開始しようと思い定期検査に行ったらTSHが3.6で2.5以下に下がるまでは妊活はやめてくださいと言われました💦
    なので薬を増やしました。
    そもそも下がらないと妊娠は難しいよとも言われました…
    ちなみに甲状腺専門の病院に通ってます!

    • 10月30日
  • KG

    KG

    お薬飲まれてるんですね。
    私も妊活始めようと思っていたんですが、しっかり数値もきちんとしてからじゃないとダメですね💦

    私は普通の内科だったので、専門の所に紹介状書いてもらおうと思います🙇‍♀️
    ありがとうございました😊

    うちは男性不妊だったんですが、私の甲状腺も出てきたので…
    不安は沢山ありますが。。
    子供にキョウダイ作ってあげれるよう、2人目不妊治療頑張りましょう!!

    • 10月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    妊娠中も産後も結構変動しやすいので専門のところだと妊娠してからも安心ですよ😊‼️
    恐らく薬を服用することになるかと思います。

    うちも男性不妊+頸管粘液不全で時間かかりそうだったので早めに動こうと思い甲状腺の定期検査に行ったところ引っかかってしまい不妊治療NGがでちゃいました😅
    お互い早く授かれるといいですね😍🍀✨

    • 10月30日
  • KG

    KG

    そうですよね(^^)
    安心が何よりの安定剤ですよね‼️

    この数値だとまだ薬飲む程度では無いと言われたので…
    その時は妊活するとは先生に話してなかったからかな?!と思います。

    男性不妊同じですね。
    やはり早めに動いた方がいいですよね!!
    うちは今日で1歳3ヶ月なんですが、もう少し早く動けばよかったと後悔です💦

    とりあえず内科に行って紹介状を書いてもらう事からうちは始まります💦

    お互い頑張りましょう❤️

    • 10月30日
ママ

甲状腺専門の内科にかかった方がいいと思います。
橋本病にしてもバセドウ病にしても妊娠にはリスクがありますよ!私は1人目出産後にバセドウ病になって…数値が落ち着かないと妊娠はダメと言われてて内服コントロールしましたよー!
甲状腺炎とかの可能性もあるし、エコー検査とか必要に応じて診察してくれますよ🏥

  • KG

    KG

    弁当ありがとうございます🙇‍♀️
    血液検査してもらった内科にいって紹介状書いてもらおうと思います(^^)

    • 11月1日
  • KG

    KG

    出産したからホルモンのバランスでバセドウ病になったのですか?

    • 11月1日
  • ママ

    ママ

    なんの関係でなったのかは不明ですが、下痢が続いたり喉の風邪を繰り返したり…生理が安定せずに婦人科でホルモン検査をした所数値が引っかかりました。
    やたらと暑かったり疲れやすかったりありましたが産後で子供を抱いたり寝不足などのせいだと思ってました💦

    • 11月1日
  • KG

    KG

    そうなんですね。
    私も生理が安定せず?とゆうか、8月頃に不正出血があったので…
    生理が安定しないとは不正出血ですか?
    質問ばかりですいません🙇‍♀️
    産後初めて生理がくるからかな?!とは思ってたんですが。

    身体がおかしいな?!と思ったら、子育てしてるから疲れからかな?!とか思っちゃいますよね💦

    • 11月1日
  • ママ

    ママ

    不正出血もありました…💦

    丁度疲れてる時期だし体調が悪くても病気かな?なんて考えないですよね…(°°;)
    数値が出た時は婦人科の先生に「バセドウ病は治療すれば怖くないけどほっておくと怖い病気だから早く専門医に受診して」と言われて驚きました…

    • 11月1日
  • KG

    KG

    出産して生理再開の時ですか?
    それとも生理も落ち着いてきてからも不正出血ありましたか?
    不安なので色々聞いてすいません🙇‍♀️

    育児で24時間365日休みないし、家の事もしないといけないから、疲れかな〜?!としか思わないですよね💦

    私の友達も若い頃にバセドウになって3年くらい薬飲んだら治って、また疲れが溜まって?再発してお薬飲んでるって言ってました(^^)
    その友達もただ疲れたりするだけで、怖くないよー!!って言ってます(^^)

    • 11月1日
  • ママ

    ママ

    生理再開前もですし…その後もでした💦

    私も1度良くなったんですがまた数値いきなり悪くなって薬増えたりしましたよー(´._.` )
    きちんとコントロールしてればなんの問題もなく生活出来てます✧︎

    • 11月1日
  • KG

    KG

    そうなんですね💦

    ストレスや疲れもあるんですかね💦
    健康が取り柄だったのに…
    歳を取ると体にガタがきますね💦

    お互い無理せず頑張りましょう!!
    クーママさんは妊婦さんとゆう事で無理なさらないで下さいね(^^)

    • 11月1日