※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みり
お金・保険

結婚して扶養に入っている場合も確定申告が必要ですか?知り合いに聞けず、教えてください。

すみません!

無知で大変お恥ずかしいのですが、結婚して扶養に入ってる人も確定申告した方がいいのでしょうか?

結婚してる友達は扶養に入っておらず参考になりませんでした。

こんなこと知り合いに聞けないのでここで聞かせて頂きます!

すみませんが、教えてください!
よろしくお願いいたします!!

(*' ')*, ,)✨ペコリ

コメント

deleted user

旦那さんがサラリーマンとかであれば、会社が奥さんの分も年末調整してくれるはずです!

  • みり

    みり


    よかった!
    会社員です!
    ありがとうございます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

    • 10月31日
すぎつな

旦那さんが会社員ならば、年末調整の紙には扶養に入っている人(あなたとお子さん)の情報を書くところがあるのでそこに書けばみりさんは確定申告不要です

旦那さんが自営業の場合も旦那さんの確定申告書類に同様の情報を記載するところがあるので、そこに書けばOK

あなたに医療費控除や住宅ローン控除、去年まで働いていてふるさと納税をワンストップの許容以上に行なったなど確定申告するべきものがあれば所得がなくても必要ですが、ありますか?

  • みり

    みり


    そうなのですね!
    特にふるさと納税とかやってないので、ないですね!
    ありがとうございます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

    • 10月31日