※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

専業主婦でも1歳の子を保育園に預けられますか?産前・産後の数ヵ月のみなら預けられるが、その後も継続して預けることはできない。施設の調べ方は?

専業主婦でも1歳の子を保育園に預けることはできますか?
現在妊娠中で3学年差で出産予定です。
元々幼稚園からの予定でしたが、想像以上に妊娠中の育児が大変で、産後を考えると2人の育児をやっていけるのか不安です。
産前・産後の数ヵ月のみなら預けられるようなのですが、その後も継続して預けることはできないのでしょうか。
またそのような施設はどのようにして調べたらよいでしょうか。

コメント

deleted user

私の住んでる地域では保育園に産前産後2ヶ月ずつと、求職中で3ヶ月預けることができます!
保育園関連の手続きしているところに相談しに行くといいかと思います!私の住むところは保健センターですが、場所によっては市役所のところもあるみたいですね✨

ままり

保育所は、就労(産休、育休を含む)、介護、疾病などの理由により保育に欠ける子どものための施設になるので、今の時点だと難しいかと思います。
地域の一時預かりとかは、使用出来ると思うので、市役所や保健センターなどに聞いてみるといいかもしれません。

pon

認可保育園になると長く預けるのは専業主婦で今の状況だと無理だと思います。
無認可保育園でしたら働いてる働いてないなど関係なく預けられますが、料金は認可に比べたら断然高いです。
あとは1歳10ヶ月とのことなので、来年4月まで待って4月からは幼稚園のプレスクールに通うとかもありかなと思います!
その幼稚園によりますが、娘が来年から2歳コースのプレスクールに通うところは週4で朝から2時までのプレスクールなので結構長い時間なので、そういう幼稚園だったらいいのかな?と思います!

ゆみしゃん

うちは結構都会なので待機児童も居たりする地域なので、産前産後2ヶ月預けれます。
それ以降も保育をお願いする場合は、お母さんが働いてるという就労証明書を提出すれば入れます😊
親戚が自営業してるので書いてもらいました!

よっち

私の地域は下の子が1歳になるまでなら預けられます。私は産前産後から預け、そのまま継続し、下の子が1歳になったら復職し、下の子も保育園に預ける予定です。地域によるんでしょうね。