
子供が顎にすり傷を作り、絆創膏を貼るのを嫌がります。他の方法で治療できるか相談したいです。
子供が顎にすり傷を作りました。
しっかりした傷だったので、キズパワーパッドを買って貼ろうとしましたが…普段そんなに怪我することもないので
まず絆創膏を貼ったことがなく、嫌がって剥がしてしまいます。
でも貼らないとジュクジュクしてますし…
ガーゼはもっと嫌がりそうで、、
何かいい方法ありませんか?
- おかん(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ほちゃん
キャラクターの絆創膏でもダメですか??

ママリ
絆創膏に好きなキャラクターの絵を書いてみたり、
絆創膏の上からテープ(名前を忘れましたが医療用の白や茶色の物です。)をぐるぐる巻きにして剥がせないようにしたりはどうでしょうか?
知り合いのままさんがやってたのでもしかしたら💦
-
おかん
顎なのでどうしてもまけない…というか、剥がれやすくてなんとか貼ってもすぐむいてしまって💦
- 10月30日

もっぴ
ゲンタシン軟膏はお持ちではないですか?
傷口が乾燥してかさぶたになると跡が残りやすいので、軟膏をたっぷり塗って乾燥を防いであげると良いのですが…💡
なければワセリンでも大丈夫かと思います。
素人の意見なので、不安でしたら小児科か皮膚科で相談できると思います🙆
-
おかん
なるほど、ワセリンならあひます(>_<)!ありがとうございます!
- 10月30日

あ
娘は絆創膏やキズパワーパッドにお気に入りのキャラやイラストを描くと喜んで貼ってくれました。
顔はまだ貼ったことなくて腕や足ですが…
普通の絆創膏サイズならアンパンマンとしまじろうと何かその日の気分で(うさぎ・ネコなど)計3つくらい描いてて、しょっちゅう見ては喜んでましたよ。
-
おかん
上から書くんですね!やってみます!!(>_<)
まだ傷出来立てなのでそりゃ触られたら痛いですよね💔💔- 10月30日
ほちゃん
もしキャラクターの絆創膏でいけるならキズパワーパッドの上にキャラクターの絆創膏を貼るのはどうでしょうか??
おかん
なるほど!思いつきもしなかったです!やってみます