
コメント

退会ユーザー
お兄ちゃんいるか居ないかでだいぶ違うと思います!
うちは2人しか居ないから似たような育児になるか分かりませんが、赤ちゃんと大きな赤ちゃんって感じだったので楽なとこもありました(^O^)

ゆうまま
赤ちゃんと大きな赤ちゃん😳
逆に大変そうに感じるんですが、どの部分が楽と感じましたか?
退会ユーザー
お兄ちゃんいるか居ないかでだいぶ違うと思います!
うちは2人しか居ないから似たような育児になるか分かりませんが、赤ちゃんと大きな赤ちゃんって感じだったので楽なとこもありました(^O^)
ゆうまま
赤ちゃんと大きな赤ちゃん😳
逆に大変そうに感じるんですが、どの部分が楽と感じましたか?
「育児」に関する質問
保育園の場所について悩んでいます。(岡山市在住) フリーランスで働いており、ワンオペとの両立が難しくなってきたため5ヶ月になる息子を一時保育で園に預かってもらいたいと考えています。 今は賃貸に住んでおりますが、…
こんにちは😊 昨日、ママ友とランチに行きました😆 ママ友Aさん、女の子ママ ママ友Bさん、女の子ママ ママ友Cさん、男の子ママ みんな子どもが同級生で、育児についてあるある~!を話してました☺️ Aさん、Bさんが 「う…
土曜保育について 公立の保育園に通わせているのですが、夫婦ともに土日祝が仕事のため、土曜保育をお願いしています。平日に2日は保育園は休んでいます。 来月から産休に入るのですが、頸管無力症のため妊娠の経過が悪…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆうまま
下に返信しちゃいました。
退会ユーザー
離乳食に差がない、寝かしつけが同時、成長したら同じもので遊ぶとかです(^O^) 私は1歳5ヶ月の2学年差しか分からずで(^_^;
ゆうまま
離乳食、寝かしつけが同時はいいですね✨✨
私は上の子のイヤイヤ期に入ったときが大変だろうなと感じてるんですが、どうでしたか?質問ばかりすみません。
退会ユーザー
保育園の先生から、まだ、上の子も幼いからハグしたり、授乳の真似事したり離乳食あげたりして要望に答えて良いとの事でしたよ(^O^)
最初はイヤイヤってより焼きもちみたいな感じから入ってたので
それもあり大きな赤ちゃんって感じかなと
ゆうまま
そうなんですね😊✨
とても参考になりました!
大きな赤ちゃんと思って接してあげようと思います。