
初めての育児で母乳が足りているか不安。ミルクを足すべきか迷っています。ミルクを足す場合の量や授乳間隔について教えてください。
こんばんは。
先月女の子を出産し初めての育児に毎日てんやわんやです。
今のところ完母なんですが足りていないのかすぐ欲しがります。泣いたらお乳を吸わせるという状態でほとんど裸でいます。ミルクを足すべきか悩んでいます。
1ヶ月検診では少し小さめと言われましたがミルク足すという指導はありませんでした。
けどあまりにも欲しがるので出てないのかなと不安です。
ミルクを足す場合いくつ足せばいいでしょうか?
足した場合は次の授乳まで何時間か間隔あけたほうが良いのでしょうか?それとも泣いたら母乳をあげても良いのでしょうか?
手探り状態で何も分かっていなくて情けないです。
お力を貸していただけたら幸いです。
- えリ@みーママ(9歳)
コメント

ShSn
お子さん、どのくらい寝てくれますか?

mari*nao
ミルク寄りの混合です。もうすぐ3ヶ月の女の子です。
病院か母親教室の様な所で授乳量は計れませんか?それか入院中の授乳量を目安にされては?
私は1ヶ月頃は母乳を左右5分ずつ飲ませて大体20mlでした。ミルクを60足して80位にしてました。
ミルクを買うと月齢ごとの調乳量が書いてあるので目安にしています。
搾乳器があれば自宅で1回量も計れますよ。(^^)
母乳は泣いたらあげれば良いと聞きますが、一度ミルクを足してみたら時間はもう少し開くと思います。うちは大体2時間〜3時間です。3時間開けたいけど泣いたら早くてもあげてしまいます。💦
うちの子は飲んでもダラダラ吐いてしまうので、量が多いのか?毎回様子を見ながらミルク量を加減してます。
授乳量って本当、難しいですね。
悩みますが頑張りましょう。
(^^)
-
えリ@みーママ
一週間検診時で病院ではかったときは片方で50でした。それからははかっていないのでちょっと分からないです。
私が授乳できなかったので母がミルクを表示通り飲ませたら5時間寝続けて起きなかったです。ミルクは腹持ちがいいのですね。
様子見て出が悪くなる夕方あたりにちょっと足してみます。- 4月23日

mamaちゃん1023
ミルクを足すなら
まず母乳を絞っていくつ出てるのか
確認をまずしたほうがいいと思います(´・・`)
-
えリ@みーママ
一週間検診時で病院ではかったときは片方で50でした。夕方になるにつれてあまり出てない気がします。
- 4月23日

MAXとき
小さめということで、足りてないままだと命に関わってくるかもしれないですよね
搾乳と直母では出る量が違うそうなので、体重計レンタルしてみてはいかがですか?
私は母乳ほとんど出ず、一ヶ月の時は混合でもほとんど完ミに近かったです
-
えリ@みーママ
そうですね。
1日に40グラムずつ増えてたのですが成長曲線⁈がちょっと緩やかだと言われました。- 4月23日

ようちゃんママ
私も完母ですが、泣くたびに授乳してましたよ!
同じく常に裸でした(笑)
ミルクを足すと言う指導がないならいまのままで大丈夫なのでは?
ミルクはお腹にたまるけど、母乳は吸収が良いからすぐに欲しがると聞きました!
バランスの良い食事を心掛けてました!
ルイボスティーは母乳の出が良くなると知り今も続けて飲んでます。
-
えリ@みーママ
そうなりますよね。。
助産師さんには大丈夫と言われ
医師も何も言わなくて気になるようなら2ヶ月の予防接種のときに聞いてみてと言われました。
夕方あたりになると頻回になる気がします。
食事バランス気をつけてみます!!- 4月23日

KK☺︎mama
もうすぐ3ヶ月の娘をほぼ母乳で育てています。
1ヶ月健診までは、体重を増やす目的もあり、毎回の授乳で母乳+ミルク20あげていました。
1ヶ月健診以降は、ミルク20では物足りないので指導のもと、40-60に増やしましたが授乳の度に母乳+ミルクではなく、1日の授乳が10-12回としてミルクは7-8回→5-6回と徐々に減らし、今では寝る前に1回40か60あげるだけになりました。
私が助産師さんに言われたことは、①おっぱいは欲しがるだけ(母乳量も次第に増えます)
②ミルクをあげる前に必ず母乳③ミルクは急に量を増やさない
(②③では、そうしないと逆に母乳を飲んでくれなくなる)
が主でした。
私も母乳で足りてるのか不安でしたが、おしっこが24時間で6回以上でてたら足りてるって言われたのでおしっこの回数を目安にしてます。
よければ、産んだ産院で母乳指導あればしてもらってミルクの相談をされるとよいかもしれません(*´ー`*)
私は最近ようやく母乳量がふえたのですが、それも1.2ヶ月のころおっぱいをひたすら吸わせてたおかげかな?と思います(笑)
-
KK☺︎mama
あと、ミルクをあげるとなると必ず次のミルクまでは3時間以上あけないとダメって言われました(ミルクは腹持ちがよいので)。でも母乳は泣いて欲しがるならいつでもあげてました。- 4月22日
-
えリ@みーママ
そうなんですね。
おしっこは10回
うんちは5回
は毎日出ています。
今はひたすら吸わせてみます。
あまり泣くようなら少しミルク足してみます。
市の訪問員さんが来るので体重はかってみて相談してみます。- 4月23日
えリ@みーママ
夜は母乳だけで3〜4時間寝てます。
昼間は1〜2時間です。
ShSn
それだけ寝てくれるなら
母乳足りてると思います!
えリ@みーママ
ありがとうございます。今日は22〜1時、2〜6時すぎまで寝てくれました。
ShSn
私も1ヶ月ぐらいのときは
裸でいること多かったです!
そして1月だったので寒くて寒くて
勘弁して(T ^ T)って思ってました。
母乳が足りてなければ
寝てくれないと思います!
体重も増えてれば
ミルク足さないでいいと思います!
ミルクだと哺乳瓶を毎回消毒したり
絶対3時間は
あけないといけないみたいなので
もっと大変になりそうな気もします!
↑私も完母で想像なんですが😨
母乳は泣いたらあげていい!って
聞くので、すぐあげてました!
4ヶ月の娘がいるんですが
最初と比べると生活のリズムもつき
授乳も楽になりましたよ!
えリ@みーママ
そうですね!!寝てくれてるので大丈夫だと思うようにします!
気にし過ぎも母乳によくないみたいですし。。
まだ1ヶ月すぎだとリズムも決まってはないでしょうし頻回授乳で頑張ってみますね!
ShSn
小柄な子もいますし
指導もなければ
無理して大きくさせないで
大丈夫ですよ(*´ω`*)
育児頑張りましょ🎌
えリ@みーママ
そうですね!
指導がないのでとりあえずこのまま頑張ってみます!
ありがとうございます。