※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
子育て・グッズ

抱っこ紐を長時間つけると良くないかについて質問です。赤ちゃんの血流に影響があるか、何時間が理想か知りたいです。連続でどのくらい使っているかも教えてください。

よくスリングとベビービョルンを
家の中で家事をしながら使うことが多いのですが
寝てしまった時そのまま置くと
起きる時と起きない時とあります🙂
たまに余裕がある時
このままつけてミルクの時間まで、、、
って思ったりするのですが
抱っこ紐って長時間つけると良くないとかありますか?
赤ちゃんの血流?的な問題で!!
もしあまり良くない場合
何時間くらいまでが理想とかはありますか?
後皆様は連続でどのくらいの時間
使ってたりしますか?
教えてください😊
今は生後50日目です!

コメント

emam

理想の目安は2時間くらいみたいですよ!長時間だと、赤ちゃんも同じ姿勢で辛いし、太もも辺りに跡がついてしまうようなら、結構圧迫されているので負担が大きくて血流が悪くなっている恐れもあるようです。それに、汗をかいたりすればあせもにもなるし、脱水症状になったりもするようなので、こまめに下ろしてあげるといいかもしれませんね!

  • ちゃん

    ちゃん

    返信遅くなりました😭
    2時間くらいなんですね!
    家だったらこまめにおろして
    外では長くなりそうなら
    ベビーカーにしてみます❤️

    • 11月1日
みぃ

ついこの前、だっこひも講座を受けて理学療法士さんのお話しを聞いた時に「お母さんと赤ちゃんのためにも使用は30分以内」と言われました😊
でもその方もママさんで、「でも難しいしそれ以上になっちゃうことも全然あるよね…」と理解もありました😂

うちは雨の日のお出かけや買い物、ベビーカーが難しいところに行く時にだっこひもを主に使うので、全然長時間つけますね😂
ただ、今のちゃんさんの頃は近所に買い物くらいしか行かなかったので、30分〜1時間くらいでしょうか🤔

理学療法士さんの話を聞いて、血流よりも赤ちゃんの姿勢が気になるので、どうしてもやりたい、やらなきゃいけないことが終わればゆっくり座って、だっこひもからはずして正しい姿勢で抱っこしてあげるのもありかなと思いました😊🙌
その時期ならまだまだママもしんどいと思うので😣

  • ちゃん

    ちゃん

    返信遅くなりました😭
    案外短めなんですね😱
    長くなりそうなら
    ベビーカーで対応して
    家では
    正しい姿勢で抱っこして
    対応してみます❤️

    • 11月1日