
2歳の娘を4年保育の幼稚園に通わせる際、送迎かバス通園か悩んでいます。バス通園の方が周囲のサポートが必要な時期に適しているか悩んでおり、アドバイスを求めています。
4年保育に通わせている、または通わせていた方に相談です 。
現在2歳の娘が来年の4月から4年保育で幼稚園に通う事になりました 。
娘は今まで母親から離れたことがなくママっ子で人見知りです 。
現在悩んでいるのは通園を送り迎えするかバス通園にするかです 。
当初可哀想なので送り迎えの予定だったのですが、5月に出産を控えており、周りに頼る人もいないのでバス通園してくれると助かるなぁと思いました 。
家族に相談した所、バス通園の方がいいと言われたのですがまだ迷っています 。
4月には2歳7ヶ月の娘ですが、まず一人でいい子にバスに乗れるのでしょうか 。。。
多分慣れるまではひたすら泣くと思います 。
先生にかなり迷惑をかけてしまいそうです 。
バスには30分以上乗る事になると思います 。
私の車でもDVDがなくてはいい子に乗っていられない娘 。
やはり2歳児のバス通園は厳しいでしょうか ?
なにより可哀想ですかね 。
アドバイス頂けたら幸いです 。
よろしくお願いします !
- 81chan(2歳7ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

あーママ
先生方もプロです!色んな子どもたち見てきています!泣く子に慣れっこです😊
出産控えているのであればバス通園がいいと思いますよ😊周りのお友達や先生に慣れてきたら30分のバスもあっという間になりますよきっとd(≧▽≦*)

退会ユーザー
初マタなので、保育士目線で失礼します🙇♀️
4月は分離が難しい子は沢山いました。初分離なら尚更ですね。ですが、泣いていた子も慣れてくれば友達もでき、バス通学を楽しみにする子もいるのでお子さんを信じてもいいかもしれませんね😊
先生への迷惑は全くないと思いますよ!家庭の事情も知っているはずですし、初分離の子が涙するのは理解済みです。なのでそこは心配なさらず!
お迎え時などに朝の様子など聞いてみて先生との連携を図って、お子さんが楽しい幼稚園生活が送れると良いですね☺️
-
81chan
お返事ありがとうございます 。
保育士さんの意見すごく参考になります !
泣きわめいてバスに乗りたがらず、仰け反る娘が想像できます 。
先生も沢山の子供達を見なければいけないから、迷惑だよなぁと思っていました 💦
ですが迷惑は全くないと聞いてホッとしております 。
親の都合で4年保育に通わせる上、バスでも寂しい思いをさせるなんて可哀想過ぎると思っていましたが、自分の子を信じてみようかなと思えました 😢
親も子離れできるように頑張らないとですね 。
貴重な意見をありがとうございます !- 10月30日

ママリ🔰
2歳4ヶ月から4年保育でバス登園してますよ☺️
初めてママと離れるんだから、初めは泣いて当たり前ですし、バスだろうが園まで送り迎えだろうが、そこは変わらないと思いますよ😌
うちも最初は泣いてましたが、すぐに慣れて泣かずに行けるようになりましたし、朝も1時間弱乗りますがいい子に座って行けてます🚌💨
心配しなくて大丈夫ですよ☺️
-
81chan
お返事ありがとうございます 。
実際に4年保育でバス登園されているんですね !
やはり最初は泣きますよね 💦
送り迎えでもバスでも泣く事には変わらないですよね 。
なんとなく泣く子をバスに押し込むのが可哀想な気がしていましたが、経験された方からのアドバイスを聞いて大丈夫なのかな、と思えました 😊
心配しなくて大丈夫って言葉、一番私が欲しかった言葉な気がします 😢
ありがとうございます 。- 10月30日
81chan
お返事ありがとうございます
!
送り迎えになった場合、新生児の子供を連れて送り迎えになります 。
やはりバス通園の方がいいですよね 💦
子供から離れたことがなく、私自身が子供離れできないんだと思います 。。。
お恥ずかしいですが、寝ている娘をみて可哀想な事をすると自責の念に駆られます 😣
けれどあーママさんのポジティブな意見を聞いて前向きに気持ちになれました !
ありがとうございます ☺️
あーママ
私自身保育士、姉が幼稚園教諭でしたが、入園したては泣くものだと思ってましたし、姉も4.5月は泣いてても夏頃には泣かないで乗れる子多くなるって話してます😊最初は泣くものだと思ってるので気負いせずに行かせてください( ´﹀` )
81chan
保育士さんなんですね 。
尚更参考になります !
夏まで 💦長いようであっという間かな 。
頑張る娘を支えられるようにまず私が気持ちを強く持たないとですね 。
優しいお言葉に励まされ、バス登園させようと思えてきました !
あーママ
だいたい新しいクラスは夏頃落ち着けばいいなーと思ってました😊バスに乗せてしまったらあとは先生にお任せして大丈夫ですよ😆行ったあと心配でしたら、バスが園につく頃に大丈夫かの電話入れてもいいと思いますよ😄その方が安心でしょうし❣️担任の先生はクラスに入ってしまうので出れないかもしれませんが、他の方かバスに乗ってた先生が教えてくれるかと思いますd(≧▽≦*)
81chan
貴重なご意見ありがとうございます 😣💕
そうですよね 。
先生方はプロですし娘を信じて託そうと思います !!
いつ頃娘が慣れてくれるのかわかりませんが、娘を上手くサポートできるように頑張りたいと思います !
物凄く悩んでいましたがバス登園させようと思います !
本当にありがとうございます 😊