※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hana.
子育て・グッズ

最近甘いものを食べ過ぎているが、母乳をあげている赤ちゃんに影響はあるか心配です。

生後30日の赤ちゃんを母乳で育ててるママです
母乳あげているので体重も増えることはなく、
調子乗って最近夜ご飯の後とかにお菓子を食べてしまいます
いまさっきはキットカットを5袋も食べてしまいました。
お腹もすぐ空くし甘いものが凄く食べたくなります。
母乳なのにこんなにチョコ食べちゃって大丈夫なんでしょうか

コメント

ままり

今はミルクですが母乳あげていた時は気にせずチョコ食べてました🍫それはもうすごい量を、、、

  • hana.

    hana.


    回答ありがとうございます!!
    母乳あげているせいなのか分かりませんが
    本当に食欲もすごいし甘いものも
    すごく欲してしまいます🥺
    食べすぎない程度に...食べます!!(笑)

    • 10月30日
モアナ

お酒以外は食べたり飲んだりしちゃダメなものは特にないです
って言われましたよー!
ただ、
食べ過ぎはやっぱりよくないので
甘い物とか脂っこいものを
たくさん食べた次の日は控えた方が
いいみたいですね◎

  • hana.

    hana.


    回答ありがとうございます!!
    やはり食べ過ぎは良くないですよね💦
    分かってはいるもののお菓子とか特に
    手が止まらなくなります、、
    今日のキットカットもやっと5個目で
    ストップできました 😭💦
    気をつけながら食べたいと思います!!

    • 10月30日
さんぽ

お祝いやらなんやらでたくさん頂いた洋菓子食べまくってたら乳腺炎なりました😭
お気をつけください🙌💦

  • hana.

    hana.


    回答ありがとうございます!!
    食べ過ぎに注意して、
    乳腺炎怖いので気をつけます...💦💦

    • 10月30日