※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

2歳の子供がイヤイヤ期を経験していないか相談中。周りは経験者ばかりで、イヤイヤ期が来るか不安。イヤイヤ期がない代わりに他の大変なことがあるか教えて欲しい。

イヤイヤ期がない子っているんですかね(´・ω・`)?

上の子が来月で2才なんですが、
いまのところイヤイヤ期の兆候がありません!
黄昏泣き、夜泣き、赤ちゃん返りも全くなかったので
このままイヤイヤ期もなかったらいいな〜と願いつつ
日々過ごしておりますが(笑)
うちの子はイヤイヤ期がなかったよ!
という方いらっしゃいますか(°ω°)??

わたしの周りは全員イヤイヤ期を経験してるので
必ず訪れるとは覚悟してるのですが
ないこともあるのかな〜とも期待してて😂😂

イヤイヤ期ない代わりにコレ大変やったよ!
みたいなこともあれば教えて下さい!

コメント

しろくろ

イヤイヤ期ない子もいますよー。
うちの娘もあまりなかったです。
言葉が遅かったので伝わらないモヤモヤはあったと思いますが、イヤイヤ言うこともないし、道で寝転んで泣いたりもなかったです☺️

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます!
    ない子もいるんですねっ!
    うちも言葉遅いめなんですが
    今後もないと願ってます🙏

    • 10月29日
碧好き

イヤイヤ期も大変でしたが、何でも自分で!のやるやる期も大変。
玉子割りたいとかー😱

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます!
    やるやる気初めて聞きました🙄
    確かにそれはそれで大変そうですね😭😭

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

三人育ててますが一人もイヤイヤ期ありませんね😅

みんないつもへらへら笑ってます笑

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます!
    へらへらいいじゃないですかー🤣
    3人ともないなんてこともあるんですねっ!

    • 10月29日
。

うちの姪っ子はイヤイヤ期なかったみたいですよ!

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます!
    なかった子もいるんですね\(^^)/

    • 10月29日
ゆか

3歳です。なぜか全くなかったです👀♥️
その点はストレスなく、すごい楽でした。
ただ、やはり要望は細かいです笑。わかりやすく伝えてくれます。😃

前向きで引きずらない性格だからですかね?

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます!
    要望細かいんですね🤣
    やぱ性格もあるんですかね!

    • 10月29日
空色のーと

2人ともイヤイヤ期はなく終わりました🤔

下の子はまだこの先分かりませんが、6歳のお兄ちゃんは現段階で困ったことは特にありません✩.*˚

むしろ、しっかり者で、幼稚園では代表で何かをすることが多いですね!

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます!
    ママ思いのステキなお兄ちゃんですね♡

    • 10月29日
3-613&7-113

イヤイヤしますが、かなり平和です。お風呂嫌がるので「なら、ママ一人で入るから待っててね」て言うと「いや!!娘ちゃんも入る!」てついてきます。

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます!
    平和なイヤイヤ期もあるんですねっ!
    それやと助かりますねー!

    • 10月29日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    ただ、この月齢はそんなもんですよって言う会話に参加出来ずボッチ率も高いです。大変なイヤイヤも辛いですが、ボッチも居た堪れない(苦笑)

    • 10月29日
  • mama

    mama

    そっちの悩みもあるんですね(°ω°)
    けど毎日イヤイヤ言われるよりは
    マシなんですかね😅

    • 10月30日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    娘の場合は、その月齢はそんなものにほとんど当て嵌まらなくて💦なので、「またか…」てなりました。みんなで盛り上がってる中ボッチだったり、意見求められても困るのでどうなんですかね😅

    • 10月30日
  • mama

    mama

    もう愛想笑いするしかないですよね😅

    • 10月30日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    はい😅聞き手に周ります。

    • 10月30日
花☆

いやいや期、うちもないです!周りはあるって言うけどうちはないので、大丈夫かなぁ?と思ってました🌟
・トーマスの録画見たい、新幹線のDVD見たい
・公園じゃなくて電車をみにいきたい
・電気を自分でつけたかった
等、意志を示しますが、叶えてあげるとすぐに納得します!

ここのコメント見て、安心しました(^ー^)

  • mama

    mama

    案外ない子もいるみたいですよね!
    わたしも安心しました( ˘ω˘ )

    • 12月2日