※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
妊活

黄体ホルモン補充中で基礎体温が乱れています。気にする必要はありませんか?妊娠は可能でしょうか?テンションが下がっています。

二人目妊活中のものです

排卵後からプラノバールとプレマリンで黄体ホルモンの補充をしてますが、今回基礎体温がガタガタです。(いつもより高温期低め)

あまり気にしなくていいのでしょうか?

それでも妊娠する時はするのでしょうか??

朝からテンション下がりまくりです

コメント

なぎ

一人目のときは常に基礎体温ガタガタで、妊娠周期だけ急に高温期安定しました!

ガタガタの周期でも妊娠する人はするみたいですし、そこまで気にしなくてもいいっていつも先生に言われます💦
ただ、妊活してると気にしまくりですよね😭

  • なな

    なな

    そうなんですよ、私自身一人目はもっとガタガタで生理予定日に低温期より低温だったり、妊娠しても低温が続いてたりしてたんですけど
    今回はクリニックに通っていて薬も飲んでるのに。。。みたいな。
    妊娠する時は、ガタガタであろうがするんだろうとおもいつつも安定してた方がいいだろうなと不安になってます。

    • 10月29日