
妊娠中で抱っこ紐を使うかベビーカーを使うか悩んでいます。小児科に行く予定で、雨の日の外出について不安があります。明日で6週目です。
二人目妊娠中の抱っこ紐の使用についての質問です!
今日、息子の予防接種で小児科に行くんですが、東京は小雨?雨?です。
いつも行ってる小児科のベビーカー置き場は外で雨に濡れてしまうところに置かないといけません。
妊娠していない時は雨の日とか近場に行く時は抱っこ紐で行っていたんですが、妊娠が分かってからは使用していません。
産婦人科には2日の土曜日に行く予定で、その時に抱っこ紐について先生に聞こうと思っていたんですが、今日は出かけないといけないので、抱っこ紐で行くかベビーカーで行くか悩んでいます。
よろしくお願いします。
ちなみに明日で6週目です。
- まーたん(1歳5ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

mama♡
お子さんは何キロくらいですか?
私なら抱っこ紐使っちゃいます😂
もうお腹が大きくて使うのが難しいなら、ただ抱っこで頑張りますが、、

まぁいっか🙃
小児科は近いですか?
徒歩10分くらいなら抱っこ紐で行きます🙄
それ以上ならタクシーかな...
6週なら抱っこ紐使っちゃいますかね...😅
私は4ヶ月くらいまで使ってました🙄自己責任ですが、傘さして普通に抱っこってしんどいですよね💦
-
まーたん
小児科自体は徒歩10分くらいなんですが、その後ついでにスーパーに行こうと思ってます😅
もし、抱っこ紐で行った場合はスーパーのベビーカーを借ります!
pooh好き娘♬︎♡さんは、産婦人科の先生に抱っこ紐の事は聞きました?- 10月29日
-
まぁいっか🙃
雨があんまり酷くなかったら良いですね🥺
妊娠発覚した時にはもぅ娘1歳4ヶ月で歩けてたので特に聞いた事ないです😳- 10月29日
-
まーたん
雨が本降りになってきたので、抱っこ紐で行ってきました〜😥
胎嚢や心拍確認前なので少し不安です💦- 10月29日

はじめてのママリ🔰
車かなければタクシーで行きます😊
-
まーたん
車あればよかった〜😱
タクシーもいい案ですね!- 10月29日

emika
年子ですが、妊娠8ヶ月前まで使っていました😅
あまり良くないと思いつつ移動手段や行先の環境によってベビーカーが不便な場合もちょくちょくあったので・・・
2人目が産まれてからは、かかりつけの小児科へはベビーカー必須ですが、きちんとしたベビーカー置き場がないし院内の通路は狭くて、とてもベビーカーを持ち込める造りではなく、いつもモヤモヤした気持ちになっちゃいます😓💭
-
まーたん
雨が本降りになってきたので、抱っこ紐で行ってきました〜😥
8ヶ月‼️
すごいですね‼️
かかりつけの小児科は、入ったら土禁なので、ベビーカーで行けても待ってる時はお座りか抱っこなので、お腹が大きくなったら辛いです💦- 10月29日
-
emika
雨の中お疲れ様でした😣!
土禁は何かと不便ですね💦
小児科だったらもっと配慮してほしいですよね😭- 10月30日

たた
私なら全然使っちゃいます!いまだに13kgの息子抱っこ紐することあるくらいなので😅
-
まーたん
9ヶ月で13kg‼️
すごいですね‼️
抱っこ紐で妊娠の経過には異常なさそうですか?- 10月29日
-
たた
お腹の子が小さくて、お腹全然出てないので出来ることかもしれません😅
上の子の時は8ヶ月で抱っこ紐の試着しに行ったけどつけられなかったです!!
うちは子宮頸管40mmあるくらい全然です〜😅
上の子の時も出産に29時間かかったほどで、逆にそれくらいしないと産まれてこないんでは?と思ってすらいます😅- 10月29日
まーたん
今8.1kgです!
mama♡
それくらいの体重なら使っちゃうと思います😂
雨の日の外出、本当めんどくさいですよね😭
まーたん
雨が本降りになったので、抱っこ紐で行ってきました😥
ですね!
予防接種じゃなかったら出かけないです😅