高温期と低温期の体温変化について相談です。高温期は36.4-36.7度で、低温期は35.9-36.3度。移行時に0.3度以上の変化あり。グラフの上がり方が気になります。
高温期が12〜14日くらいあるのですが、いつも前半が高温期の中でも低めで、後半になると一段階くらい高くなります。体温が低めなので低温期は35.9-36.3くらいで平均が36.1ほどです。高温期は36.4-36.7ほどで平均が36.56ほどです。移行するときに0.3度以上は一応はあるのですが、ダラダラした上がりかたってこのようなグラフのことなんでしょうか?正常は一気に後半くらいにあがるものですか?
- おもち(7歳)
コメント
退会ユーザー
排卵日を堺に上がるのが普通ですが時間がかかる人もいます!ただ病気というか妊娠しにくい原因の場合もあるので何周期も続くなら病院行くことをおすすめします!
はなつな
見る限りスコーンと上がっているように見えますよー(^-^)
徐々に上がる人は本当に0.1度ずつ上がって、高温期に入るまでに4、5日かかる人のことを言いますよ☆
それでもタイミングさえ合えば妊娠しますし、おもちさんの場合、排卵日を境に綺麗に高温期に入ってるので大丈夫だと思いますよ☆
-
おもち
コメントありがとうございます!高温期に入るまでに徐々にあがると言う事なんですね!
高温期内ではだらだら上がるけど、とりあえず高温期の範囲には一気に上がるので安心しました^ ^- 4月22日
おもち
コメントありがとうございます!排卵期を境に、36.1→36.5とかであがるんですが、後半は36.7くらいになるんです。
一気に36.1→36.7とかであがるのが正常なんですかね?
退会ユーザー
体質にもよりますよ(^^;だいたいが排卵日翌日に高温期まで一気に上がる人が多いと思います(^-^)でも、気温や環境に左右されるので基礎体温だけだと特定は難しいですけどね(^^;逆にストレスになっちゃいます…
おもち
やはり、一気に上がる人が多いんですね!だらだらあがるのは黄体機能不全かもしれないというのを見て不安に思いました>_<1年くらい基礎体温つけてますが毎回こんな感じなので。