
離乳食の量を増やすタイミングやおやつの代わりに果物や野菜をあげることは可能ですか?
離乳食の3回食を早めに始めたママさんいらっしゃいますか?5ヶ月から離乳食を始め今7ヶ月ですが、普通に食べてくれますし(全部で100g以上)、その後のミルクも離乳食食べてない時と同じ位飲みます(200ml)。もう少し離乳食の量を増やそうかと思ってますが、私がご飯やおやつを食べてる時に羨ましそうに見てきたり、自分のお皿や食事用のスタイを見るとご飯の時間じゃないのに興奮してご飯食べたがります。量を少しずつ増やしつつ、3回食を8ヶ月過ぎてから始めてもいいのでしょうか?
もしまだ早い場合は、今からおやつに赤ちゃん用のおせんべいなどの代わりにサツマイモやリンゴ、バナナなどの野菜や果物を少しあげても大丈夫でしょうか?宜しくお願いします。
- もか(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

りあ
5ヶ月から離乳食をはじめて今8ヶ月2回食+おやつにしてます!!
食事後のミルクは飲む飲まない関係なく100g作って飲ませてます😊
おやつは果物だったり、おせんべいだったり日によります🍓

みくみく
うちは早めに、といっても9ヶ月になる1週間前に3回食にしました😅
ミルクが1日1回になったため、ご飯の量増やして食べ進みが良かったからです💡
朝夜の2回食に、追加で昼にお粥とヨーグルトとバナナを食べさせるくらい軽いものです💡
ただ、3回食にしたからといって硬さや大きさと量は月齢に沿ったものにしました💡
3回食にする前におやつタイムにおやきや蒸しパンなど食べさせてみてはいかがでしょうか☺️??
-
もか
8ヶ月で3回食にされたのですね。うちも今のペースだったら8ヶ月で3回食になりそうです。
早速おやきを作って食べさせてみたら喜んでくれました。ただ、回りのおこげが固いので中身の柔らかい部分だけあげました。作り方あってるんですかね?
とても参考になりました。ありがとうございました😊- 10月30日
-
みくみく
その子それぞれ違うので正解はないと思いますが、うちはミルクが180mlを寝る前1回のみに減ったことが一番大きかったです😅
それでも体重は曲線ど真ん中で、栄養士さんや保健師さんに相談して3回食へ進みました💡
まずは、しっかりとしたご飯を3食にするというより、おやつの時間を設ける+少なめのお粥を1食増やしてみるを試してみるのもアリかと思います☺️
おやき、まわり硬くなりますよね😂
月齢あがると顎の力も強くなるので、硬い部分も噛めるようになりますよ😅
あまり柔らかすぎると持ちにくいですし💡- 10月30日
-
もか
そんなにミルクの回数が減るのですね。今少しずつ量を増やしてるところですが、まだ食後でも200mlは普通に飲んでます。おっしゃるように、離乳食を与える時間を変えて、お昼におやつなりをあげてみようと思います。
とても参考になりました。ご丁寧にありがとうございました😊- 10月30日
もか
やっぱり果物もおやつとしてあげていいんですねー。育ち盛りなのかお腹がすくようなので、これからあげてみようと思います。参考になりました。ありがとうございます😊