
コメント

みきてー
35週で切迫早産で入院して退院してからもリトドリン飲んでました。退院してからは基本家に居ましたよ😊テレビ見たり携帯いじったり。買い物などは里帰りしてたので母に頼んで買ってきてもらったりしました。暇ですよねー😓💦37週に入ってからリトドリン辞めて散歩したり軽い運動したりしました。
簡単に出来るといったら鍋とかでしょうか。我が家は昨日、豚ロース肉を炒めて、生姜昆布を合わせて炒めて食べたら美味しかったです😄
無事に産まれます様に☺️✨

ペンシル
上のお子さんがいたら大変ですよね💦
私も上に小学生2人居ての妊婦で張り止め飲みながら素麺ばかり食べさせてました😭
今の時期なら鍋ですかね…
夏休みだったので思い切って実家に預けておろし蕎麦ばかり食べてましたよ!!
ご実家には頼れないですか?
-
^_^
今 抱っこマンでさらにお腹が張りやすいです💦
小学生でもなかなか大変ですよね😅😅さらに夏休み…💦
やっぱり鍋ですよね!
寒くなるし鍋にします♩
実家には34週から里帰りの予定です!今週の水曜日に検診があるのでそこで判断して早めに帰ろうか決めます😅
旦那のお義母さんも近くに住んでいるので買い物や検診の時は一緒にお願いしています😌😌- 10月28日

なかちゃん
28週から自宅安静で、蒸ししゃぶ、カット野菜で野菜炒め、焼くだけのお肉にプラスもやしとかでしのぎました😂
それでも34週から入院になってしまったので、それすらしないことをオススメします😭💓
-
^_^
そうだったんですね💦💦
今週はとりあえず実家の親に来てもらうことになりました😂💕
来週は旦那も夜勤なので…もういっそのこと実家に帰ってしまおうかと思っているところです💦- 10月29日
-
なかちゃん
私は自宅安静指示されてから子供が夏休みに入ったので実家に帰りました!
夏休み明け前に自宅に帰ったら、即入院になったので無理は禁物です!!
お大事にしてください😊💓- 10月29日
^_^
みなさんどんな風に過ごしているかな〜?と思いまして💦
赤ちゃんも36週以降まで頑張ってほしいです💦
私もなるべくお腹に負担をかけないように気をつけます💦!
やっぱり鍋ですよね!
寒くなるし 鍋にします!笑
生姜昆布もおいしそうです💕