
コメント

ぽんず
娘が卒乳した時は張らなかったので、なんとなくお風呂で すこーし絞ってあとはそのまま放置してました😊

👶
上の子断乳してからは
張らなくなりました!
不思議だな〜とおもいつつ、
絞っても出ないので
なにもしなかったです😊
-
nyan
コメントありがとうございます。
私も同じで、張らなくなりました💦
絞っても出なければ放置でもいいんですね。- 10月28日

りょう
私もおっぱいケアとは無縁なまま断乳しましたよ!(笑)
断乳して一年近く経ったのにまだ絞れば母乳が出る、、という話ばかり目にしてたので心配でしたが
断乳3日目にはもう私の母乳はご臨終でした😇
でも乳腺炎等のトラブル無く普通におっぱい萎んで終わったので特に張りがあったりまむさん自身が辛くなければケア無しでも大丈夫だと思います☺️
-
nyan
コメントありがとうございます。
母乳も色々あるんですね😖
ネットの情報も、うやみにしてたらダメですね。。💦
なんかたまにツーンとするような痛みがありましたが、すぐ痛まなくなるのでそのまま何もせずでした。- 10月28日
-
りょう
搾乳も張ればするべき!という意見もあれば搾乳すればするほど母乳作られるからある程度は我慢しないと断乳できない!とかあるし本当に色々ありますよね😭
もしツーンとする痛みが一定間隔(例えば3時間毎とか)にあればなんとか母乳を作ろうとおっぱいが頑張ってるのかもしれないので搾乳してみても良いかもしれませんが
妊娠中なら授乳に関係なく胸の張りがある人も多いので搾乳しても出なければ様子見でも良いのかもしれないです😌🎶- 10月28日
-
nyan
そうなんですよね。。😖
調べると、ほんとに色んな意見あるので、初めてのことなのでどうしたらいいのかわからなくて困ってました。
何時間ごとにでなくて、1日にたまにあるかないかくらいです。
出産してから今まで授乳してたので、妊娠中の胸の張りもあるかもですね。もう少し様子みてみます。- 10月28日
nyan
コメントありがとうございます。
お風呂で絞ろうとするものの、何も出ませんでした😅
ぽんず
出なかったらそのまま放置でもいいと思いますよ😂❤️
って言っても、私も滲み出る程度でしたが…(´ ˙꒳˙ `)
nyan
わかりました、ありがとうございます😭
一日目はちょろりと滲み出るくらいでしたが、それ以降は絞ろうとしても
出ませんでした。。
なんかツーンとするような鈍い痛みがありましたが。。
今は何もないです😖