※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
picaさん
子育て・グッズ

朝ごはんの写真について、1歳11ヶ月の男の子のために用意したメニューについてアドバイスをお願いします。ありがとうございます。

この写真の朝ごはん、どう思われますか??
量とかバランス(考えてないけど)など。

ミニおにぎり
ミニカニパン
ポテト
ミニハムステーキ
ブロッコリーとしらす

写真に無いけどお味噌汁つけました。
ヨーグルトも出したいのですが完全拒否でNG
牛乳は飲めません!
1歳11ヶ月、来週で2歳の男の子です👨

コメント

りん

十分だと思います。フルーツがあったら完璧ですね!

  • picaさん

    picaさん

    コメントありがとうございます!
    フルーツも完全拒否なので困ります〜😭

    • 10月28日
はじめての🔰

おにぎりかパンかどちらかに統一(次の日パンにするとか)

ブロッコリー単体
しらすおにぎりにする

にんじんスティック(塩ゆで必要ならドレッシング)
※野菜は時間差で一緒に湯掻いちゃいま


ヨーグルト牛乳❌なら
ゆで卵かスクランブルエッグ食べさせます!

ちなみに子どもだけ……でつくると手間なので
家族みんなで同じもの食べるので薄味にして
大人は何かしらつけて食べてます

  • picaさん

    picaさん

    コメントありがとうございます!
    卵アレルギーなので卵使えなくて💦
    乳もアレルギーです💦
    もすこしお野菜有りがいいですかね😋
    両親は朝ごはん食べないので子供だけです!

    • 10月28日
  • はじめての🔰

    はじめての🔰

    たまご、乳アレルギーだったとは!!
    子ども用だけなんですね!
    うちは朝鮭やホッケ焼いたりしてご飯の上にボン!と乗せてタンパク質おわり!っていうときもあります😂
    茹で野菜、おひたし多くなりますね。
    ワンパターン😂

    • 10月28日
  • picaさん

    picaさん

    お魚いいですね!
    明日出してみます😋
    いくつかのメニューをローテーションです😂😂

    • 10月28日
  • はじめての🔰

    はじめての🔰

    ウインナーとかハムとか高くて干物に頼ります😂💛🐟
    グリル焼きなのでスイッチひとつ!( ˆᴗˆ )
    お試しあれ~~~💛
    野菜慣れさせておいたので、保育園給食は残さず食べているみたいです!よかった(☆_☆)

    • 10月28日