発達検査の結果表はもらえないでしょうか?2歳前の検査で、詳細な結果は教えてもらえず、DQなどもわからない状況です。要望してもらえるでしょうか?
発達検査検査を受けられた方に質問です。
先月検査を受け、診察で結果についてお話があったのですが、詳細な結果の開示はありませんでした。
発達検査の結果表のようなものは、基本いただけないんでしょうか??
恐らく実施したのはk式検査だと思うのですが、こちらからお願いすればもらえるものでしょうか?
数値を気にしても仕方ないと思いますが、DQなどは教えていただけず、社会性が低く他は年相応と言われただけです。
まだ2歳前の検査だったので正式な結果ではないのでしょうか?実際に受けられた方、どうだったか教えていただきたいです😣
- ゆず(3歳3ヶ月, 8歳)
コメント
あっぷっぷ
療育施設や小児科で受けたときはくれましたが、区役所で受けたときは所見だけで数値は開示してもらえませんでした💦
ぶんぶん
私も最初はDQの数値をはっきりを教えてもらえませんでしたが、その後に気になって検査担当の方に「今後、子どもの発達の目安に控えておきたいので、DQを教えて下さい。」と電話したら、口答で教えてもらえました。
気になるなら聞いてみた方がいいと思います!
-
ゆず
教えてもらえない場合もやっぱりあるんですね😳
数値が全てとは思いませんが、やっぱり気になってしまって…😣
検査したセンターに聞いてみようかと思います!
経験談教えていただいてありがとうございます😊- 10月28日
ゆず
そうなんですね💦
私も小児科ではなく、市の療育センターで検査を受けました😳
そういう施設では開示しないことになってるんでしょうか…
ちなみに、差し支えなければ教えて頂きたいのですが、区役所と小児科で検査を受けたというのは、個人的にどちらにも出向いたのですか??
どちらかからどちらかを紹介された形でしょうか?
あっぷっぷ
2歳過ぎぐらいに別件で総合病院の小児科に入院したときに、こだわりが強いみたいだからと発達検査をすすめられ、まず小児科で受けました。
そこではまぁ黒めのグレーぐらいだったんですけど、その後三歳児健診で引っかかって区役所で受け、自閉症ということで療育に通い出し、そこの療育施設でその後の成長を年一で発達検査してもらってる感じです。
ゆず
なるほど、勧められて順番に受けられたんですね✨
結果がわからないので、別のところで受けるのもありなのかな?思ったんですけど、とりあえずは電話で教えてもらえないか聞いてみることにしようかと思います😊
詳しく教えていただいてありがとうございました🙏