
3歳の子供を保育園で転園させるか悩んでいます。友達や行事が楽しく、新しい保育園も選択肢にありますが、子供の負担や友達との別れが心配です。
3歳で転園迷ってます。
保育園が激戦で駅から遠く小学校の学区からもだいぶ遠くの保育園しか入れませんでした。
下の子が生まれ下の子を保育園に入れるタイミングがちょうど上の子が3歳児クラスになるときなので転園しようか迷ってます😭
これまで保育園が遠くてもとても良い園で子供も楽しそうに通ってるので卒園まで今の保育園で見てもらおうと思ってましたが来年の4月に学区内に新しく保育園ができることになり小学生になるときに誰も知り合いがいないところから始めるよりかは子供の負担が少ないのかな…とも思い始めました😓
とにかく子供が今の保育園が大好きで友達もみんな仲良くて帰ってきた時も〇〇ちゃんと遊んだー!っと嬉しそうに話してくれます。あと私も行事が少なく自由が効くので今の保育園が大好きです。
転園希望しても入れる保証はないんですけど…
小学生になった時の事を考えて3歳のうちに仲良しの子たちから離して転園するか可哀想なのでそのままその園でお世話になるかほんとに悩み過ぎて毎日しんどくなります😓
- ままり⭐︎
コメント

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
学区が違かったとしても子供は環境にすぐ慣れて友達作りますよー!
わたし自身も保育園学区外でしたがそんなの関係なかったです😄
今の保育園で満足しているのであれば無理に変える必要はないのかなあと🤔

まぬーる
転園できそうなら出していても構わないんじゃないでしょうか✨
うちの地域なんて、本命にはいれなかったら他の園に入園しながらずーっと転園届けを出してる方多いですよ。それだけ人気不人気の偏りがあるってことなんですけどね😅笑
3歳クラス以降って、ゆくゆくは小学校のこととかも考え始めますよね!
ただ、その新しい保育園とやらが、きちんとした園ならばいいのですが…
-
ままり⭐︎
うちの地域も人気不人気本当に差が激しいです😓
でもどこも0、1歳児はいっぱいなんですけど😅
そうなんです😓女の子なんで余計に…
新しい保育園もまだできてないんで不安はあるんですよね…でも同じ学区に住んでるママ友が4月に子供を新しい園に入れるそうなんで知り合いがいる分心強いのはあります😍- 10月27日
ままり⭐︎
そうなんですね😣!
私前まで学区外から来る子も多いしイケるやろ~って思ってたんですが4.5歳のママの話聞いてたらもう女の子はグループできてたりするし友達関係じっくり見てくれる保育園から小学校近い方が安心って話を聞いてしまって😭
私の出身が京都だったのもあるかもしれないですが私の頃も他の保育園からの子はよそ者扱いだったんで不安になってきました😭
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
女の子って群れを作るから面倒ですよね😅
でも、仲良かった子が同じクラスになるとは限らないし
私はいろんな子と関わって欲しいと思ってます☺️