
授乳が頻繁で大変ですね。乳輪が出ていても母乳は出るでしょうか?
生後2ヶ月の男の子をほぼ完全母乳で育てています。
(夕方に60mlのミルクを足すこともあります)
授乳間隔が全然あきません。
今日も朝の7時から6回授乳してます。
1時間程だっこ紐で買い物してます。
なので、4時間で6回授乳してます(泣)
何も出来ません。
私は乳輪が大きく赤ちゃんにくわえさせるときも乳輪全体をくわえさせようとしてますが、赤ちゃんのお口の大きさにも限度があると思います。
少しは乳輪が出てしまっていても母乳は、出ているのでしょうか?
- あきた

ソフィー
2ヶ月の頃私も全然空いてなかったですよー^_^;体重はよく増えてるし問題ないのになんでー⁈と、助産師さんに泣きついたら、おっぱい好きで吸ってたいだけのことも多そうやからおしゃぶり練習させるようにと言われ、おしゃぶりトレーニングしたらだいぶ落ち着きましたが、7ヶ月の今もおっぱい大好きマンなのでそういう甘えん坊な性格なのだと割り切ってます^_^;
全部入らなくて、出てるか不安なようであれば、市役所や区役所などのオープンスペースでやってる助産師相談に行って咥え方を見てもらったり助産院に行って相談するといいかもです!
もしくはショッピングモールとかベビザラスなどのスケールのあるベビールームで、授乳前後の体重差を確認するのが手っ取り早いかもです!
頻回授乳しんどいですよね(T ^ T)徐々に空いてきます!辛すぎるときはお出かけしてみると間隔空いたりします!

あきた
そうなんですかー。
2ヶ月はまだ空かないんですね。。
正直、辛いです。子供は可愛いくて仕方ないのですが、おっぱい足りてないのかな?とか
考えてしまいます。
おしゃぶりトレーニングってどうやったんですか?
助産師さんに相談もしてみます。ありがとうございます!

ソフィー
個人差は絶対あると思いますが、我が子は2ヶ月の頃は1日16-18回授乳してました^_^;
授乳後にミルクを足すこともありましたが、息子はミルクを残してしまったり吐いてたので足りてないわけじゃないんだと開き直るしかなかったです^_^;
そのうち哺乳瓶拒否になってしまったため、母乳でいくしかなくなりました(T ^ T)旦那にも預けられずこれはこれで困ります。笑
足りてないのじゃないかの不安、ストレスに感じてしまう気持ちもすごくよくわかります。私もここで何回相談したことか。。。
おしゃぶりトレーニングは、授乳後満腹時や、まだおっぱい欲しがるけど吸ってる感じではなく遊び吸いだなって時を見計らっておしゃぶりを吸わせる練習してました!✋を添えてあげて練習したら、1週間ほどで上手におしゃぶりできるようになりましたよ!
-
あきた
私も毎日そのくらい授乳してます。
もしかしたらそれ以上かも(--;)
うちはミルクを残したりとか吐くことはないのでたぶん、お腹すいてるのだと思います。。
ソフィーさんは母乳の出はどうでしたか?
搾乳するとどのくらい搾れました?
私はあまり搾れないので、かなり落ち込みます。
とりあえず、3ヶ月までは諦めずに授乳しようと思っていすが。。- 4月22日
-
ソフィー
搾乳しても全然出なかったですよ‼️ほんとに50-60とか^_^;両乳で、です。笑
100以上出始めたのは3ヶ月後半、下手したら4ヶ月頃でしたよ!
差し乳のようで、息子が吸わないと溢れ出ないし...みたいな感じです!今も吸われなきゃ出ないですよ(^^)
3ヶ月頃に母乳量決まるって言いますもんね、無理しない程度に頑張られたらいいと思います(^^)離乳食始まるとまた違いますし、お出かけや遊んだりして気を紛らわせてあげて、しっかりお腹を空かせた上で1回に吸う量を多くしてあげることも大切と助産師さんに聞きました!まだ2ヶ月なのでそれはしなくていいと思いますが、3,4ヶ月あたりからは意識してみてもいいかもです!- 4月22日
-
あきた
返信ありがとうございます!
私なんて50~60搾れないですよ。。
でも、なんだか思うことが同じで共感してもらえるだけで心がリラックスできました。
今日は心なしか、授乳間隔が空いています。
私の膝の上で眠りに入るのでやはり、何も出来ませんが(--;)
丁寧にご回答ありがとうございました。
また心が折れそうになったらここに書き込みます。- 4月23日

K☆p
私も今、2ヵ月の女の子を同じくほぼ完母で育ててます!!
そして、私も2週間くらい前まで1時間しないうちに授乳、泣いたらとりあえず吸わせてました(◞‸◟ㆀ)
ホント、このペースならなんにもできないし、ずっとおっぱい、抱っこですよね(٭°̧̧̧꒳°̧̧̧٭)
2ヵ月を過ぎると、どうやら胃も少しづつ発達してくるみたいで、胃のトレーニング(?)も大切みたいで、泣いたらおっぱいではなく、とりあえずだっこして泣かせて寝かすか、遊んであげるかしてごまかしごまかし2時間空けるようにすると、最近慣れてきたのか、時間が空いてくるようになりました!!
今では少しづつ家事もはかどるようになってきましたし、私も少し楽になりました(^^)
2時間空けるトレーニング、オススメです( ˊᵕˋ )♡
-
あきた
2時間空いたらかなり嬉しいです!
とりあえず、だっこしてあやしたり、遊んであげたりもしてみます!
3ヶ月過ぎれば少し楽になるといいますが、今がキツイです…
K☆pさんは搾乳したことありますか?
どのくらい搾れました?
私は搾乳してもあまり搾れません。
やはり母乳が足りないのかと不安になります。。- 4月22日
コメント