※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
holy-knight
子育て・グッズ

札幌市の学童保育は6年生まで預かりますか?小学校内と児童会館の学童の違いを教えてください。

札幌市の学童保育は6年生まで預かってくれるのでしょうか⁇
小学校の中にある学童と、児童会館の学童の違いがあったら教えてほしいです。
よろしくお願いします。

コメント

むー

児童会館と小学校の中にあるミニ児童会館のことですかね?
6年生まで受け入れてもらえますよ♬

  • holy-knight

    holy-knight

    コメントありがとうございます😊
    北海道以外の地域では3年生までの所もあるみたいで不安だったのですが、安心しました✨

    • 10月27日
  • むー

    むー

    児童会館の元職員です♬
    数年前までは3年生までだったようですが、今は6年生まで受け入れています!
    ミニ児童会館は学校の空き教室を使っているので、学校によっては狭かったり、体育館が使える時間が限られていたりします。
    お子さんが児童クラブに通う予定なんですか??

    • 10月27日
  • holy-knight

    holy-knight

    元職員さんなんですね☺️
    再来年なのでまだ先ですが通う予定です。小学校の近くに児童会館もあるので、どちらがいいのか今から色々調べてるんです🤔

    • 10月27日
むー

そうだったんですね!
校区内に児童会館がある場合は小学校内にミニ児童会館はないので、自動的にどこのクラブ員になるかは決まると思います♬
児童会館とミニ児童会館は同じ協会で運営しているので、対応等は違いはないはずです♬
他に民間の児童クラブがあるのであれば話は違うのですが💦
気になることがあれば質問して下さいね!!

  • holy-knight

    holy-knight

    とても詳しくありがとうございます✨
    民間の児童クラブもあるんですね。
    参考になりました!😊

    • 10月28日