※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やみなべ🔰
子育て・グッズ

療育園通園者から前向きなお話を聞きたいです。マイナス思考になって困っています。見学予定です。

療育園(親子通園)に通ってる方がいらっしゃったら、前向きになれるお話聞かせてください。
1人で考えてるとマイナス思考になってしまって困ってます。
とりあえず今度見学させてもらいたいと話す予定です。

コメント

タロママ

親友が今幼稚園通いながら(一緒の幼稚園で一緒のクラス)

週一回療育通ってます😁
軽度知的障害、衝動性型のADHD、知能の遅れが2歳程度です。
友達は、「どう対処していけばその子が伸びていくかキチンと聞くことができてよかった」と言っています(˙ᗜ˙)
あとはお母さん同士で情報交換できたり、子供も楽しそうでよかったと言ってました🍁

ひとみん

今上の子が今年の3月から通ってます😊

最初は初めての集団の場だったので、ずっと私に抱っこされて片時も離れず泣いてました😅
でもだんだん先生たちにも慣れてきて、活動にも楽しんで参加できるようになりました★
家や支援センターなどではできない遊びを毎日やってくれるので、いろんな体験ができて楽しいです♬
一緒に通ってるお母さんたちもすごくいい方達で色々情報交換したり他愛もない話して私自身もリフレッシュできてます😊✨✨
療育通い始めていいことだらけですよ💓

deleted user

先月まで半年ほど通ってました😃
今月からは幼稚園にかよってるので、長期休みのときのみ利用する予定です😊

家ではなかなかできない遊び(娘が通ってたところはトランポリンとかありました)とか、制作などもできたし、
絵本の時間があったので、娘は絵本が大好きになったし、
苦手だったご飯を食べようと挑戦するようになったり、母子分離で「泣かないもん」って我慢したり、たくさん成長が見れました😊

やみなべ🔰

まとめてのお返事になってしまって、すみませんorz
質問しておきながら、回答を見るのが怖くなって逃げてしまっていました。
結局療育園には行けなくなってしまいましたが、子供の為になる選択ができるように頑張ろうと思います。