※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
妊娠・出産

生後2カ月の女の子のミルクの摂取が少なくて心配です。同様の経験をされた方、体重増加不良で入院した方のお話を聞きたいです。

生後2カ月の女の子がいます。
ミルクの飲みが悪くて心配です。
ミルクの飲む量が少なくて体重増加不良で入院された方とかいらっしいましたら、お話聞かせてください。

コメント

らか

娘は早産児でNICUにいました。ミルクもなかなか飲めず、1日の体重増加量も20gもいっていませんでした😅💦ミルクも飲みきったことはありません💧それでも入院したことはありません😊もうそういう子なんだと割り切り、1ヶ月計算で体重が増加していれば問題ないと医師にも言っていただき、気にせずすごしました💡1歳では6.4キロ、2歳では8キロと相変わらず成長曲線ギリギリを這っている状態ですが、問題ないそう✨娘は小さいですが元気ですよ✨お子さんの体重は少しでも増加されてますか?

  • らか

    らか

    25gなら問題ありませんよー!よく飲めてると思います✨周りの子や平均と比べがちですが、赤ちゃん一人一人にやはり適量があり個性があります💡毎日体重記録したりしてますか?もしそうであれば今すぐやめた方が良いです💦やめることで精神的に楽になります✨せいぜい1週間に一度で大丈夫です😊それも1週間前と比べて少しでも重くなっていれば問題ありません✨無理矢理起こしてミルクあげる必要もありませんよ😊NICUあがりの子は周りに比べて成長も比較的ゆっくりの子が多いです💦本人のペースに合わせて長い目で成長を見守ってあげてください😊周りに惑わされる必要はありませんよ✨

    • 10月27日
あ

うちもNICUに入院していました。
初めはミルクの飲みよかって、1カ月までは1日辺り36g増えてたのですが、2カ月になり25gに減り心配してたんです。正常範囲内ではあるのですが、減ってるのが気になって‥
まだ飲みがいいのだったらそこまで心配しないのですが、寝るほうが好きみたいで、ミルク中もウトウトして寝ちゃうので無理矢理起こして時間かけながらあげるのに疲れてきちゃって‥

おみ33

母乳ですが生後二週間での健診では1日辺り40g、一昨日の助産師健診では1日辺り28gに減ってました。けど順調に増えてるね〜!って言われましたよ!2ヶ月位になるとそんなもんなのではないでしょうか?