
これからの季節虫対策みなさんどうしてますか?2月に今の家に引っ越して…
これからの季節虫対策みなさんどうしてますか?
2月に今の家に引っ越して、多少覚悟はしていたんですが、築30年弱、一階。
昨日深夜にエアコンからゴキブリが出ました…。
夫婦揃って虫が苦手なので2人でびくびく…。
またエアコンに戻って行ってしまったのですが、ネットで調べると怖いことがたくさん書いてありました。
子供が生まれてから夏場はエアコン必須になるかと思うので、業者に頼んでエアコンクリーニングを検討しています!
が、他の箇所に出ても苦手な為なかなか駆除ができないかと思うのでその前の対策でお勧めがあれば是非教えていただきたいです!!
キッチン周り、玄関にはブラックキャップを設置しています!
ご意見お待ちしております。
- みみ(8歳)
コメント

ninan
ミントスプレーおすすめです(^o^)ゴキはミントの香りを避けるそうです。
ハッカ油(薬局で売ってます)を水で希釈したものを霧吹きに入れて使ってます。
今くらいから夏場まで、掃除した後の排水口や、エアコンにもシュッとひと吹きしてますよ。

なつ7
エアコンから入ってくるみたいですね。
それは、しょうがないかなと思います。
ブラックキャップ置くのと、。
ゴキブリ見つけたらすぐ殺してトイレに流します。
ごみ箱だと生き返ったり、卵産まれるかもしれないので。
あまり答えになってないですね。
すみません。
-
みみ
元々エアコンの風があまりすぎではないので使う頻度は低いのですが、そこから入ってきたこともあり使う気が一切起きなくなりました…
が、子供の為に使うかな?と思いやるならいまのうちからかな…と。
しかも昨日卵?か定かではないですが、何か落としたんですよ、ゴキが。
それはトイレに流したんですが動いてる時は2人とも極度の虫嫌いな為殺すのが難しそうです。
外用でベランダにも置けるブラックキャップも買ってこようと思います!- 4月22日
-
なつ7
エアコン使わなくても小さいのなら入ってくるかも。
赤ちゃん産まれたらエアコンつけなきゃならないですしね。
100均のミニほうきチリトリを買っておくといいですよ~。
殺虫剤で殺して死骸をそれで取っちゃいます。
ティッシュで死骸掴むとか無理なので(--;)
あと部屋にもベランダにも植物置かない事ですね(・o・)- 4月22日
みみ
ハッカ油初耳です!
ネットで調べたらかなり万能そうですね!!!
ゴキ対策が家にブラックキャップしかなかったので今日薬局で色々調達してこようかと思っていたのでハッカ油も買ってきます!!!
ありがとうございます!