
上の子が最近私より他人に懐いており、リトミックで私との関わりが薄くなることが気になっています。この時期の子供の行動について相談しています。
最近三歳になったばかりの上の子が、私より他人…という感じです。
普段私と下の子と3人でいるときは、なんとも思わないのですが、主人が帰ってくると、主人に抱っこされたがります。
そして今日、リトミックへ行ったら親子でリズムをとるのに手を叩きあったりするのを私とは全然してくれませんでした。先生とするとめっちゃいうことを聞いて、先生の真似や先生と手を叩きあったりするのに、じゃあお母さんとしてみよーというと、途端ににやけながらしゃがみこんだり…。
こういう時期なんでしょうか😂それとも最近叱るから嫌いになったんでしょうか…😭
- はな(5歳11ヶ月, 8歳)

あんこ
うちもです😭
下の子が少しずつ手がかかるようになって来て、余計にそんな感じです。。
パパ帰って来た途端にパパ!パパ!で、たまに実家に帰るとじーじ!ばーば!です😅
うちの場合は、寂しい思いさせてるな。我慢させてるな。と思う場面があるので、その分を私以外の人で埋めようとしてるのかな、と思ってます💦
ママを嫌いになったりすることはないと思います!
いけないことは伝えないとですし、必要なことだと思います😌
リトミックのときに、にやけながらしゃがみこんだのも、わざとやって反応見てるのかな〜☺️なんて思いました!
なかなか上の子だけ構ってあげられないので、難しいことも多いですが、なんとか乗り切りたいですね😊
コメント