※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいこママ
妊娠・出産

妊娠中、食道が苦しい感じがする経験ありますか?逆流性食道炎か心配です。麦茶で和らぎますが、再び症状が出ます。

今妊娠24週です。なんか最近、のどに飴玉が入ってるような食道が苦しい感じがたまにやってきますが、同じような経験された方いらっしゃいますか??これはつわりなんでしょうか?
ネットで調べると逆流性食道炎が妊娠中でもありうるって書いてありました…
胸焼けとかないしすっぱいものがこみあげてくる?とか逆流性食道炎の症状はないので…気になりました。
麦茶を飲み込んでいつも和らぎますがまた波がきます(;´Д`)

コメント

トーティハーティ

ストレスとか溜まってますか??
私も妊娠中喉に違和感を感じることが多々あり悩んでいました。当時は分かりませんでしたがCMで見たストレスからくる気の滞りだったのでは無いかと思います。漢方のCMでしたが妊娠中は何も服用したくなかったのでひたすら耐えてました💦
妊娠7ヶ月までストレスのかかる仕事をしていたのでストレス溜まりまくっていました。今は全く喉の違和感を感じることはありません☺

  • まいこママ

    まいこママ

    こんな遅くにコメントありがとうございますm(_ _)m
    ストレスですか…今7ヶ月の娘を育児中でストレスなんかぐずって寝てくれない時とか自分が寝不足でとかのストレスしか感じないかもしれないです(;´Д`)
    仕事もしてないので…
    1人目妊娠中も全く同じ症状がありましたので(>_<)
    2人目の妊娠中の方が頻度が多く感じたので気になってしまい(;▽;)

    • 10月27日
サコカー🚗

つわりの一種で喉づわりって呼ばれるやつです。妊娠してない人もなることがあって、その場合はヒステリー球って言うみたいですよ🏥
ストレスから来るっていうけど、むしろそれがストレスの原因🤔?!って思ってました。気にすると呼吸がどんどんしにくくなってきたりで苦しいですよね🤢私は妊娠初期から割りとずーっとありましたが、経験する方少ないみたいで身近では共感を得られなかったです😔妊娠中でも飲めるということで漢方の半夏厚朴湯を一時期飲んでました。劇的に効く!ってわけではなかったけたど、気休めにはなったかな💧人によってはよく効くこともあるみたいです😉
私は何か食べてるときは快適だったのでこまめにお菓子食べたり、飴を舐めたり、全然お腹空いてないなってときは氷を食べてましたよ。

  • まいこママ

    まいこママ

    こんな遅くにコメントありがとうございますm(_ _)m
    喉づわりなんですねー凄い苦しくて本当大きな飴玉が食道をすり抜けてる感じが何度もきて辛いです( ̄▽ ̄;)
    娘と遊んでる時とかぐずってる時とかに波が来られるとイライラしますww
    1人目の時もあったからつわりの1種だと勝手に思いこんでました。ネットで調べても逆流性食道炎しか出ないので…こんな症状になる方少ないんですね(--;)納得しました。ありがとうございます

    • 10月27日
  • まいこママ

    まいこママ

    ちなみに飴玉舐めてるのが今一番効果あります!

    • 10月27日
  • サコカー🚗

    サコカー🚗

    すっかり昼夜逆転ですー😅ひなのママさんは上の子のお世話で寝られないんですかね、おつかれさまです💟
    飴玉効果ありましたか🍬よかったです。私もパートしてたときは飴玉に頼りまくってました😄今は家だから氷、すぐなくなるけど喉が冷たくなって気持ちいいんです❄️
    一定の期間で改善される方もいればずっと続く方もいるみたいで、早く治まるといいですね😌出産したら100%なくなるんだろうけど、ひなのママさんはまだけっこう先ですもんね💦
    私は中期くらいから喉づわりなのか逆流性なのかよくわからない苦しさになってそのまま後期も続いてますが、あともー少しがんばります🤢✨

    • 10月27日
  • まいこママ

    まいこママ

    おはようございます!!
    昼夜逆転ですかー(;´Д`)最近は夜中の2時ぐらい~しか寝てくれないので本当子供産まれたら生活が変わりました…やっとまとまった時間寝てくれるのも最近で(ぶっ続け9時間とか)
    寝たい時に寝れないのが本当新生児の頃はきつかったです…
    妊娠37週ってことはもうすぐ赤ちゃんに会えますねー(∩´∀`∩)破水からくるのか陣痛からくるのかドキドキしますよね。私は破水でした(>_<)
    確か子供産まれてから喉つわりがなくなった気がしたのであと4ヶ月ぐらい頑張りますm(_ _)m

    • 10月27日
味噌mayu

自律神経失調症とか、ではないですかね?わたしもありました。ストレス、不安を感じているときに多く、気分がいい時はなんともありませんでした。息を飲み込みにくい感じでまさにあめ玉がつっかえてるような。

  • まいこママ

    まいこママ

    コメントありがとうございます!!
    そうなんですね~ストレスかぁ…病院へは行ってないんですけど胸焼けとかあったら行くつもりです( ̄▽ ̄;)
    神経質ではないんでどうなんでしょうか(;´Д`)
    喉つわりで通してます(--;)

    • 11月27日