
コメント

くまくま
私立の幼稚園や認可外保育園とかに勤めるんじゃないですかね🤔⁇
うちの地域も、去年までは公立幼稚園は定員枠超えてる所がたくさんあったのに😅
保育料の無償化のせいか私立に流れていったのか公立幼稚園定員割ればっかりです😳💦
(子供はたくさんいます!)

はじめてのママリ🔰
公立幼稚園の先生は公務員なので、もし統廃合で園が少なくなれば、配置換えで市役所や町役場の別の部署で働くことになりますよ。
公立園にも嘱託や臨時職員がいると思うので、その人達は辞めて私立園などで働き、統廃合で残った園に正規採用の職員が集まる形になります。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!やはり職場には困らないですよね。でも、せっかくの資格が活かせる職場の方が良いだろうななんて関係ないのに思っちゃいました😅
疑問が解決しました。コメントありがとうございます!- 10月27日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます。
うちは子どもを公立にやる予定なのですが、定員割れしていて存続が危ういです。無償化の影響もあるのですかね。
公立の先生達は公務員なのかなとおもってたので辞めるのは勿体ないしどうするんだろう?と勝手に思ってました😅コメントありがとうございます!