
妊娠中の感情について相談です。他のママ友が出産して驚き、自分の妊娠がまだ実感湧かず長く感じることに不安を感じています。皆さんは妊娠生活を楽しめていますか?
いつもお世話になってます♡
現在8週目でつわりも比較的軽く、特になんの問題もないんですが
何故か周りのママ友が妊娠→出産となれば
一瞬な感じがして「この前妊娠したのにもう出産したの?!!」って感じがするんですが
いざ自分が妊娠してみると
先が長いなぁ(;;)なんて思ってしまいます…(;;)まだ目で見ても何も変化がないし実感がわかないので余計ですよね(;;)
皆さん妊娠生活楽しめてますか??また、妊婦生活長かった〜〜とか短かった〜〜とかありますか(灬ºωº灬)♡?
- ❥❥|( ̄3 ̄)|(8歳)
コメント

タロウさんとハナコさん
妊娠おめでとうございます😄
やっぱり、安定期まで色々不安があり心配がつきませんでした😓でも、胎動を感じ始めてからは楽しみが増えました❗
ベビーグッズを買ってるときは楽しくて楽しくて😆
臨月頃はいつ産まれるのかソワソワ💦してましたよ。
妊娠中は長く感じてましたが、産まれてみるとあっという間という感じです😄👍

はじめてのママリ🔰
楽しんでますよ(*^^*)!
私は食べても食べなくても常に胃がムカムカした状態が続くつわりでした(._.)
初期は出血もあったりして不安になりました(>_<)
毎月の健診が楽しみであり不安でもありな状態から、17週で胎動を感じ始めました(*^^*)
胎動がわかるようになると急に実感が湧き始めました♡
お腹の子が愛しくてたまりません(*´꒳`*)♡
-
❥❥|( ̄3 ̄)|
私も同じで、食べづわり?って言うんですかね(;;)空腹で気持ち悪いのかと思って食べたら、食べても気持ち悪くて量もぜんぜん食べれず、消化もすんなり出来なくて便秘とゆう悪循環です(;;)笑
普段気にならないことでも妊婦ってだけで不安になってびくびくしちゃいます(;;)
私も健診が楽しみなのと不安で、今日行こうとしたんですけど
まだギリギリ一週間経ってないし来週頭でいいかな…って葛藤してます(;;)笑
私も早く胎動感じたいです(;;)♡きっとほんとに感動するとおもいます…♡
少しずつそうゆう成長を大事に感じてれば
あっという間な気がしますね♡- 4月22日

さき
なんだかんだ産んでみたら短かったなーって思いますw
お腹にいる時は成長が著しいし、体調の変化もめっちゃあったのであー辛いとか思ってましたがw
周りの人が早いと感じるのは会わないからですかね。
-
❥❥|( ̄3 ̄)|
振り返ると短いと感じるんですかね(;;)
妊娠した途端に体質?も食欲や嗅覚も激変したので
とりあえずは自分の体の変化にびっくりです(;;)笑
普段バリバリ動いてモリモリ食べて頑丈でなかなか風邪も引かなかったので
急に一日中吐き気や食欲不振になって動けなくなって
妊娠ってすごいな〜〜乗り越える壁がたくさんあるな〜〜って実感してます(;;)笑
母子共にのんびり成長していけたらいいです♡- 4月22日
-
さき
今なんかあんな重かったお腹が懐かしく感じますw
胎動もいいなーって(/*´ `)/♡
息子のいとこに同い年が何人かいるんですがみんなに懐かしいなー。いいなーって言われてた時は、
いやもう早く産みたいです。辛いです。ってずっと思ってました。笑
気をはらずのんびりが一番ですねෆ̈- 4月22日
-
❥❥|( ̄3 ̄)|
胎動感じたらお腹でちゃんと元気でいてくれてる♡って初めて実感出来ますもんね(;;)♪
愛おしくてたまらないんだろうなぁっていまからワクワクします♡
今まで外仕事の力仕事で休みなく働いてたんですが、友達が妊娠して家でまったりしてる話しとか聞くと
いいなぁ〜〜正当な理由で家事以外はゴロゴロ出来て文句も言われなくて(;;)とか思ってたんですけど←最低ですよね。笑
いざ妊娠してみると、とんでもない…外仕事してた方が楽だわ!!って毎日思います(;;)
あの頃の自分に、妊婦なめるな!!って蹴り入れたいです(;;)笑- 4月22日
-
さき
結構妊娠して外出れなかったり1人だったりすること多かったんで、胎動で1人じゃないー♡
って思ってましたwww
妊娠して体験してみないとわからないことたくさんありますよね✧ \( °∀° )/ ✧- 4月22日
-
❥❥|( ̄3 ̄)|
私もいまずっと家でひとりぼっちで寂しいんで
胎動感じれたらもう寂しくないどころか、がんばろ〜〜♡ってもっと思えそうです(;;)♡
ほんとに妊娠わかってまだ数週間ですが
毎日色んなこと勉強させられます(;;)出産までまだまだたくさん学んで出産しても子供と一緒に成長してきたいです(;;)♡- 4月22日

ToLi
こんにちは☆
わたしも同じく8週だったので
コメントしちゃいました♡
本当に同じこと思ってました!
友達は妊娠〜出産までが、もう!?くらい早かったのにいざ自分になると
次の検診までの二週間でさえ超絶長く感じ、毎日不安だらけです💦
胎動なんかまだまだだし、大丈夫?元気に育ってる?と不安ばかりです(>_<)
わたしなんかおなかすいても気持ち悪い、
食べても気持ち悪い、だったのに
8週入って急なパタリとなくなりもう
かなり不安しかなくゴールデンウイーク明けの検診が待ち遠しいです(>_<)
お互い元気な赤ちゃんに会えるよう
マタニティーの間も楽しく生活できると
良いですね(o^^o)♪
-
❥❥|( ̄3 ̄)|
わ〜〜すごく嬉しいです(;;)♡同じ8週目くらいだとやっぱり同じような悩みですよね(;;)笑
一週間が長くて、一日が長くて、同じようなこと何十回も考えたり
もうどうすれば気がまぎれるやら…(;;)笑
リィィィィさんのお腹のベイビーも私のベイビーもマイペースにすくすく育ってくれてますよ♡
ほんとに、せっかくのマタニティライフ楽しまないともったいないですね(;;)♡お互いムリなく過ごしましょう(灬ºωº灬)♪- 4月22日

KKK
もうすぐ臨月です!
自分となると長いですよね(^_^;)
私は秋に妊娠が分かり、すぐに悪阻で外出も食事もままならなくなり「あ〜、これからまだ冬を越さないと産まれないんだ、、、」と思ってたのに、主人は「10カ月ってあっという間やな」とか言ってきて、イラっとして怒ってしまってから、一切言わなくなりました(笑)
まずは二桁の10週を目指し、安定期を目指し、20週を目指し、、、
ちまちまと自分の中で目標を作り過ごし、ママリで色んな週数のママさんの投稿、出産報告を見たりしながらイメトレしたり、
不安になったら、とりあえずベビーグッズを見てテンションあげたりしてました。
でも、この長い期間があるから、これからの生活を考えたり、親としてスタート地点に立つまでの心構えが出来るのかな?と思います^ ^
-
❥❥|( ̄3 ̄)|
ほんとに、ちょっと今は先が長く感じてしまってます(;;)
10ヶ月って意外とあっという間でもないですよね(;;)笑
まず10週目指します♡胎動感じれたらもっとやる気になって愛おしくて、今とはまた違った心境になりそうです(;;)♡
たしかに、だんだん少しずつ勉強していって心の準備をしてからの出産ですもんね(;;)
近道なんてどっちにしろないですけど、たくさん学んで赤ちゃんと成長していけたら嬉しいです♡
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね(灬ºωº灬)♡- 4月22日
❥❥|( ̄3 ̄)|
ありがとうございます(;;)✨約1年妊活をして、やっと授かったので嬉しさ爆発だったのですが
その反面不安も爆発でまだ初期とゆうこともあり色々気を付けないと
いけないことも多々あるようなので
こんな不安ずっと続くのかあ(;;)とか、結構びびってます(;;)笑
私もまだまだですがベビーグッズ買ったりお腹大きくなって胎動感じたりしたいです(;;)♡
先は長いけどがんばります♡