
母乳とミルクで育児中。母乳をあげるとすぐ寝てしまい、出が良いのに飲まないことも。足りているか不安で相談。母乳を増やしたい。
母乳についての悩みです
生後6日の男の子を育てています
母乳とミルクの混合で育児しているのですが昼間は母乳だけにしようと思い母乳をあげていたのですが片乳飲んで寝てしまって3時間4時間平気で寝てます
母乳の出も良くなってきてごくごく音がなっているので飲めてないことは無いと思うのですがそれで寝てしまうと足をくすぐっても降ろしても起きません
病院にいた時は母乳が足りなかったので飲み終わっても降ろすと泣いていたのですが今はそれが無くて足りているということなのでしょうか🤔?
母乳は飲ませないと出ないのでなるべくミルクを使わないでいたいなと思っています
1人目はミルクでの育児だったので足りているか不安で相談させてもらいました
ご回答よろしくお願いします
- みお、まさむねmama(5歳5ヶ月, 7歳)

みお、まさむねmama
追加で
オムツ替える度におしっこは出てるし1日にかなり頻繁にうんちしてます😞

テト
足りてるんだと思います^ ^
片方のあげる時間を短くしてみてもいいかも?
-
みお、まさむねmama
コメントありがとうございます!
アドバイスありがとうございます😊- 10月26日
コメント