
娘が夜中に泣いて寝ない。原因が分からず困っています。同じ経験の方いますか?どう対処したらいいでしょうか。
あと2日で2か月になる娘。
いつもは、よく寝て夜も朝まで起きず5.6時間は寝ますが、、、今日は、夜中全く寝ないで泣いてグズります。
気付けば朝きてるし…
今までこんな事なかったのに何が原因かわかりません涙…
同じような経験ある方いますか?
又、何が原因か分からずグズり寝ない時どうしていますか?
- 花子(5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
だんだんと寝なくなってくる頃ですね🥺💦
とにかく抱っこでゆらゆら…これに尽きます🥺
特に夜中から朝にかけてはそうして、日中は大体寝てくれるので私も一緒に寝たりしてました😱
キツイですよね😫💦

しおり
添い乳しちゃいます😭
1時間とかかかるときもあります。そしたら抱っこでゆらゆらですね…
-
花子
コメントありがとうございます😊
やはり抱っこでゆらゆらが効果的ですか。。
ゆらゆらしてたら自分が寝てしまいます笑- 10月26日
-
しおり
わかります!!
でも、こっちが寝てたら赤ちゃんも寝たりしませんか??
寝たふりとかもたまにします。ギャン泣きだと効果ないですが…- 10月26日
-
花子
結局、夜中ゆらゆらしてたら私も娘も寝ていました笑
確かにこっちが寝たら寝るかもしれません。
今はよく寝ていますが、また夜中怖いです…- 10月26日

みい
同じぐらいのとき一人目が2週間ぐらい夜中泣き続けてました😣
お腹から出てきて、外の世界でいろんなことを肌で感じてビックリして不安になる時期だそうです😣
少ししたら治まるみたいです🤗
それまでが辛いですよね↓
わたしは自分が歌えるような赤ちゃん向けの歌を聞かせながらトントンして寝かしていましたよ❤
-
花子
コメントありがとうございます😊
今までお腹にいたのにビックリしますよね‼️
私も安心感与えて寝かしつけます。- 10月26日
花子
コメントありがとうございます😊
やはり抱っこでゆらゆらが1番なんですね…
夜中ずっとグズり寝ないので心配になりました。。
退会ユーザー
うちの子は退院してから生後5ヶ月まで1人でころっと寝るなんてこともトントンで寝るなんてことも全くなくギャーギャー泣いていたので辛いお気持ちわかります!😫
花子
5か月も⁉️‼️
それは、大変でしたね…(TT)
夜中ずっとグズり寝なかったので、今はずっと寝ています。
また夜中が怖いです。。