

はじめてのママリ
上の子は10ヶ月くらいで生え始めました!
周りの同い年の子が5.6ヶ月で生え始めてたので、その時は私も焦りました😅
でも今となれば、歯が生えるまで歯磨きしなくてもよかったので楽でした✨
支援センターでたまに会う子は1歳過ぎてから生えてきたって言ってる方も見えたので、個人差があるんだと思います!
1本も生えてこないってことはないと思うので、心配しなくても大丈夫だと思いますよ☺️

一姫二太郎
生え始め遅かったです!
2歳なんですがまだ生え揃って
無いです。
1歳半健診で先生が個性やからね〜ってゆうてました😁

あこ
私のとこも最近やっと生えてきたかなってくらいです。
生えるまではまだかなーって感じでしたが、生え始めたら今一気に増えた気がします。

momoko
うちも下の子が遅かったです💦一歳の誕生日は0本でしたので、心配で😅最近やっと、少し見え始めてきました😊✨一気に3本生えてきてます🙌🏻

Green
うちの2人目は1歳2か月で歯が生え始めました。
あまりに遅くて心配でしたが最近やっと奥歯も生えてきてきました!

ちょすちゃんず
我が子より小さい子が笑うと前歯キラって光るとハグッキーの我が子見て心配になりますよね💦
長男が1歳3ヶ月まで一本も生えてきませんでした。
成長については歯以外特に気になることなかった子です。
初めは気にしていなかったのですが、支援センター行くうちにあれ他の子生えてるよね⁉️と、それはそれは心配しましたが、『歯が一本もない人なんて出会ったことがないしきっと大丈夫、いつか生える‼️』と自分に言い聞かせながら生えるのを待ってました。
生え始めると筍のようにニョキニョキ生えてきました。
離乳食も月齢通りのレシピ作っても噛みきれないものもあって息子仕様に自分で考えて自己流で作ってました😅
なんか心配で歯が生えるまで卒乳しようとも思いませんでした。
1歳になっても生えてこないので、姉に相談したら、『歯が生えるの遅い方がいいよ、虫歯になりにくいし、授乳のとき乳首噛まれないし〜』と姉に言われて、その時は『もうそろそろ生えて欲しいんだって‼️』愚痴っていたのですが、
現在3歳の息子はいつのまにか歯が生え揃いました。(たしか2歳の時の歯科健診の時には揃ってました)🦷
生えるのが遅かったお陰か虫歯は0本です。2歳になる前に虫歯あるって子もいたので、今では歯が生えるの遅くて良かったかも⁉️歯磨きもスタート遅くできたし‼️って思ってます😁
コメント