※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たいちゃんママ
子育て・グッズ

男の子の呼び方について悩んでいます。皆さんはどう呼ばせていますか?意見を聞きたいです。

皆さんは子供になんて呼ばせてますか?
パパ、ママ、お父さん、お母さん。?

今2ヶ月の男の子を育ててます(^^)
男の子だし大きくなったらお父さん、お母さんって呼ばせなきゃと思ってて
今からそおやって呼ばすか小さい頃は
パパ、ママで小学校上がる前くらいに
お父さん、お母さんに切り替えるのか。

でも小さい頃にパパ、ママでいきなりお父さん、お母さんに切り替えられるのかなど考えると最初からお父さん、お母さんのほうがいいのかなぁなんて思います(><)
私自身、ママと呼ばれたくてママだよ~って喋りかけてますが小さいときはかわいいけど男の子だし切り替えれなかったらどうしようって思ってて😢

皆さんの意見を聞きたいです(^^)

コメント

❤︎男女ママ♡

三つ子の魂百まではあながち嘘ではなく
わたしは保育園からパパママが恥ずかしくて、お父さんお母さんになったんですけど、とっさの時はいまだにパパママになります

これ、夫がやってたらドン引きしますね(笑)

  • たいちゃんママ

    たいちゃんママ

    なるほど。私自身、パパ、ママが当たり前で今でもそうなんですが自分の夫だったら間違いなくドン引きですね😰笑

    ママ~って言われたいのもあるんですが息子のためを思ってお母さんにしたほうがいいのか悩みどころです(笑)

    • 4月21日
deleted user

うちも男の子です!
いきなり呼び方変えるのは混乱させたり、気恥ずかしくて変えられなかったりするかなー?と思って最初からお父さん、お母さんで呼ばせる予定です☆
ママって呼んでくれたら可愛いだろうなーとは思いますけどね😅

  • たいちゃんママ

    たいちゃんママ

    なるほどです(><)
    ママって呼んでくれたら絶対かわいいですよねぇ(><)
    でも大きくなって混乱させても嫌だしもし切り替えられなかったら息子が恥ずかしい思いしますもんね😢
    ほんと悩みます(><)

    • 4月21日
きゅるて

うちは娘ですがママ、パパで呼んでます^ ^
男の子でいいと思います。
先輩ままさんや知り合い聞くと
小さいころは、パパママって言ってても小学生くらいにいきなりお母さん、お父さんになったwww
って言ってました^ ^
きっと周りをして子供が対応していくんだと思います!

  • たいちゃんママ

    たいちゃんママ

    なるほどです(><)
    対応してくんですね😌✨
    私自身親のことをパパ、ママって呼んでてそれが当たり前だと思ってて😰
    切り替えられたらいいですねぇ😌

    • 4月21日
しゅーママ

私も、ママって呼ばれたくてママとこおいでー♡とか言ってます(*☻-☻*)ずっとママでもいいけど、時期が来たら自分で切り替えるだろーて考えです^^;ちなみに、ズリバイやハイハイでおいでーすると必死に来てくれるのでママはデレデレ♡待ち受けのうちも全く一緒の撮りましたょ〜♡

  • たいちゃんママ

    たいちゃんママ

    ママって呼ばれたいですよね😌
    自分で切り替えられますかね(^^)
    待ち受けのかわいいですよねぇ😌
    最近スタジオアリスで撮ってお気に入りです(笑)

    • 4月21日
ももっぺ

途中での切り替えを考えると...って思いますよね。
私もそう思いつつ、パパ、ママできてしまいましたf^_^;)
でも何故か時々お父さん、お母さんと言います。
来年幼稚園に入る予定なので、それまでにはお父さん、お母さんで統一したいなと思ってます( ´ ▽ ` )ノ
ちなみにうちの旦那は子供の頃パパ、ママで育ちました。
もちろん今はそんな風に呼びませんが、未だにその名残で義父が義母のことを時々「ママ」と言っています(;^_^A

  • たいちゃんママ

    たいちゃんママ

    そうなんです!途中で切り替えるなら最初からお父さん、お母さんのが混乱もしないしいいんじゃないか?とも思うんですがママ~ って呼ばれたいのもあって(笑)
    どこかで覚えてきたのかな?

    私も将来名残で言ってしまうかもしれませんね(笑)

    • 4月21日
ちっち

うちはパパ、ママです(^_^)♡
かわいいですよ〜〜!

昔小学校で働いてたんですけど、低学年はまだ結構パパママ呼びの男の子多かったですよ(*^^*)
でも四年生ぐらいになるとほとんどいなかったかなと思います。

多分いつか自分が恥ずかしいと思ったときに勝手に変えるんじゃないですかね。
パパママって呼んでても、お父さんお母さんって呼び名を知らないまま育つわけじゃないですし。
いつお母さんって呼ばれるか、今から楽しみです♡

  • たいちゃんママ

    たいちゃんママ

    絶対パパ、ママかわいいですよねぇ✨
    なるほどです(><)
    恥ずかしくなって自然に変わりますかね😌✨
    そーゆう楽しみもありですね💓

    • 4月21日
にゃにゃ1031

うちはお父さん、お母さんです。

ママ♡って呼ばれたかったんですが…大きくなってもパパママって呼んでると、恥ずかしいので💦

実際男友だちがそれで、マザコンと言われていました(´o Д o`;)笑

やっぱり最初が肝心かなーと思い、お父さんお母さんでいってます😖

でも、本心はママ♡って呼ばれたいので、葛藤しています‼︎笑

  • たいちゃんママ

    たいちゃんママ

    ママって呼ばれたいですよね(><)
    私も知り合いで28歳なのにパパ、ママって言っててドン引きしたので迷ってます(><)
    簡単に切り替えられたらいいんですがこればっかりはわからないんで😰
    どうしようかほんと悩みます(笑)

    • 4月21日
バーバ

最初は読んでもらいやすいように「パパとママ」でした(^-^)
私自身、ママって柄じゃないので違和感でしたが(笑)

そのうち、いつの間にか周りに影響されたりで「お母さん」に変わってましたね〜(๑ ̄∀ ̄)

3人目になると上の子が「お母さん」って言うせいか、最初から「お母さん」でした(^o^)

  • たいちゃんママ

    たいちゃんママ

    パパ、ママのほうが呼びやすそうですね😌
    私は逆にお母さんって柄じゃなくて…😰
    私自身親のことをパパ、ママって言って育ったからなのかもしれませんが…(><)

    やはり周りに影響されて自然と変わるんですかねぇ(^^)

    • 4月21日
  • バーバ

    バーバ

    その違和感わかります!
    私もそうでした(๑ ̄∀ ̄)
    だから最初、子供に「ママだよ〜」って言うのも恥ずかしかったです(笑)


    幼稚園とか保育園に行くといつの間にか変わってましたよ♪
    1人目はシングルで産み、実家だったせいで私の事を呼び捨てで呼んでいて(笑)、「まみ」だったので英語ととらえられたり(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)
    そこからママ→お母さん担ってましたね〜♪

    2人目からは上の子を見てるので気がつかないうちに「お母さん」でした♪

    • 4月21日
ぼむぽむ

男の子ですが、お母さんって呼んでもらうようにします♫私がママって柄でもないので( ̄▽ ̄)あと、小さいときママパパで切り替えるときに恥ずかしくてなかなか言えなかったというのを雑誌で読んだので、わざわざ切り替えるなら最初からお母さんでいいかなと思いました(^^)

OT.IC♡mama

うちパパ、ママです( ˶˙º̬˙˶ )୨⚑︎"
私自身母子家庭で、ママで育って
実母にお母さんって1回言うたら
やめてや、気持ち悪いなーって
言われて実母自身もママって
言うのでもうそれが定着してて
旦那も私の母親の事ママって
呼んでます\( ˆoˆ )/というか
実母がお母さんって言われるのが
嫌みたいで旦那にもママって
呼ばせてました(´-ω-`)笑
今年23になりますけどそろそろ
ママって呼ぶのやめた方がいい
かなーとは思うんですけど
実母がお母さんって呼ばれるの
嫌がるので変えようがないです。笑
恥ずかしいって思うようになれば
勝手に呼び方変えるかな〜って
思ってるので気にしてないです(^^)

ゆうママ

私の弟がまさにそれで困っていたのを見ているので、息子たちにはお母さんお父さんと呼ばせています!
でもなぜか、下の子だけはママ〜と言ってきます…笑
お父さんはとーたんって言ってるんですけどね^^;
先の事を考えたらお母さんお父さんの方がいいのかもしれないです^^;

友。

パパちゃん、ママちゃん、じじちゃん、ばばちゃんと呼ばせたい!と最近、思いついたんですが、ダメですかね?!ヾ(。・ω・)ノ(笑)
大きくなったらーの事なんて考えてなかった。(><*)ノ~~
今は、パパだよー。ママだよー。(^ー^)と話しかけてます♪たまに、母ちゃんと遊ぶか!と言ったりもします(笑)
私は小さい頃自分の事をぽくちゃんと呼んでましたが、まぁ、成長とともに...。
子供は成長しますよ(* ̄∇ ̄)ノ

hallelujah

我が家の長男は、中学入る時に
いつの間にか母ちゃんに変わってました(笑)
下の子供たちも、いつの間にか…
ホントに自然過ぎて、覚えてない💧

菜桜&優太

友達の前では好きに言われますが、私の前では、ママがいいと言いますね󾌾󾭠それが嫌といわれたら、名前で呼ばさせます(笑)娘も同様にしますよ󾍇