※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごさん
子育て・グッズ

生後26日目の赤ちゃんが、ミルク不足か甘えたいか判断が難しい状況。ミルクを飲んでも吐き戻し、母乳は時間がかかる。どうしたらいいか悩んでいます。

生後26日目です。
これまで母乳+ミルク40足していたのですが
昨日辺りから足りないようなそぶりをみせます。
今日もミルク40ml飲んだ後、泣き出した為
20ml追加で飲ませました。
しかし、1時間後に吐き戻しがありました。
飲ませすぎだと思い、次の授乳時には40mlに
戻しました。
それだとやはり足りなさそうにした為、
母乳を与えました。
今日はお昼13時から14時過ぎまで寝た後
ずっとグズグズで抱っこでは寝ますが
ベッドに移すと起きるというのを何度も繰り返して
います😓
ミルクを足したら吐き戻すし、かといって母乳を
飲ませるとなると30分以上吸っている為
体力的にきついです…
ミルクを足すと満足気な顔をして寝ます。
ミルク不足なのか、ただ甘えたいだけなのか…
判断が難しいです。。

コメント

ママリ

口が寂しいんじゃないですかね?🧐
吐いてしまうならミルクの量は増やせないし、抵抗なければおしゃぶり試してみるのもいいかと思います🤗
あとその時期コニーの抱っこ紐あると、あやすのに重宝しますよ🤗✨